【籠球部】U15県中地区秋季リーグ戦
2025年9月13日 15時00分9月13日(土)、男女のバスケットボール部はU15県中地区秋季リーグ戦に参加しました。女子の会場は郡山一中、男子の会場は守山中でした。男女ともチームで協力しながら一生懸命にボールを運びシュートまで結びつけていました。
【女子】※女子は岩江中との合同チームです。
【男子】
2025年8月の主な予定
25日(月) 「挑戦・向上期」開始(~10/9),夏休み明け集会,集会
26日(火) 実力テスト
27日(水) 地区中学校英語弁論大会
31日(日) 県合唱コンクール
16
(火)
|
9月13日(土)、男女のバスケットボール部はU15県中地区秋季リーグ戦に参加しました。女子の会場は郡山一中、男子の会場は守山中でした。男女ともチームで協力しながら一生懸命にボールを運びシュートまで結びつけていました。
【女子】※女子は岩江中との合同チームです。
【男子】
昨日、役場庁舎において全日本合唱コンクール東北支部大会に出場する特設合唱部に対して激励金の交付式が行われ、3年生部員3名が出席しました。合唱部員として参加したのは、部長のH.Rさん、副部長のH.Hさん、部員のS.Yさんです。生徒たちは、町長様、教育長様より温かい励ましのお言葉をいただき、東北大会でさらにすばらしい歌声を響かせようと気持ちを新たにしていました。
今回の激励金交付式では、これまで町から全国大会等に出場した生徒への激励金の交付も行われ、生徒たちはそれぞれ、大会の結果や活躍の様子を報告しました。本校の生徒も3名が該当し、町長様よりねぎらいのお言葉をいただきました。
【3年S.Yさん】硬式野球
〇日本リトルシニア第16回林和男旗杯野球大会出場
【2年M.Sさん】軟式野球
〇第23回全日本女子軟式野球学生選手権大会出場
〇第10回全日本中学女子軟式野球大会出場
【1年W.Kさん】硬式野球
〇第13回ヤングリーグジュニア選手権大会出場
※集合写真には高校生や他校の生徒もおりますが、HPへの掲載については、本人の許可を得て掲載しております。
来週、9月18日(木)には生徒会役員選挙立会演説会が行われます.生徒役員に立候補した生徒や応援者は、今週、登校時や昼の放送時に選挙活動を行いました。三春中学校を背負っていく生徒たちです。みなさんよろしくお願いします。
1学期の期末テストが始まりました。生徒たちは集中してテストに臨んでいます。残りの教科も頑張ってください。
【3年生】
【2年生】
【1年生】
昨日の総合的な学習の様子です。各学年では文化祭の学年発表に向けた活動やこれまでの活動のまとめを行っていました。期末テストが終わると、いよいよ文化祭の準備が本格化します。みんなで協力して取り組んでいきましょう。
【3年生】
【2年生】
【1年生】
9月6日(土)、7日(日)の二日間にわたり県南新人バレーボール選手権大会が開催され、男女のバレーボール部が出場しました。
女子バレーボール部は初日にリーグ戦で2勝し、予選1位で7日の決勝トーナメントに進出しました。決勝では惜しくも1回戦で敗れ、ベスト16という結果で大会を終えました。
男子は初日のリーグ戦を1勝2敗とし、予選2位で翌日の決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは抽選でBブロックに入り、3試合を全て2対0で勝利しブロック1位で10月に行われる県南選手権大会の上位シード権を獲得しました。
男女ともに好成績を残せています。10月の大会でも頑張ってください。
9月5日(金)、けんしん郡山文化センターにおいて、第79回県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)中学校の部・第92回NHK全国学校音楽コンクール県大会が開催されました。本校は金賞10校のうちに選ばれ、優良賞を受賞することができました。残念ながら東北ブロック大会への出場は逃しましたが、生徒たちは今回もすばらしい歌声を披露してくれました。 伴奏者の新井恭子先生に毎回お世話になり、本当にありがとうございました。
コンクールの成績は次の通りです。
◇金賞 ▽最優秀=郡山七、須賀川二、郡山一(東北ブロック大会出場)
▽優秀=二本松一、大槻、若松四 ▽優良=郡山五、三春、北会津、湯本一・植田
◇銀賞=草野、北信、東北、中島、浅川、福島一、船引
◇銅賞=白河中央、ひらた清風、塩川、南会津、金山・昭和、喜多方一、西郷一
【出発】
【会場で】
男子の競技は10時30分にスタートしました。男子も優勝した船引中学校と1位を争うすばらしい走りでしたが、中盤で船引中学校に引き離され、Aチームは準優勝でした。またBチームも堅実な走りで襷をつなぎ、10という結果でした。
Aチームでは2区を走った2年生のI.Tさんが区間賞となるすばらしい走りでした。その他の選手たちも、猛暑の練習を乗り越えて確実に三春中の襷をつないでくれました。本当にお疲れ様でした。
【Aチーム】
【Bチーム】
【集合写真】
【結果報告】
本日、田村市総合運動場において田村支部中学校駅伝競走大会が開催されました。連日の暑さもやわらぎ、走りやすい気温での大会となりました。9時00分にスタートした女子の競技は、5人の選手が区間2位または3位の走りで1位の船引中学校を追いかけましたが、力及ばず結果は準優勝でした。選手のみなさんすばらしい走りをありがとうございました。そして、暑さの中での辛い練習、本当にお疲れ様でした。
いよいよ来週は期末テストが実施されます。授業では単元テストが行われたり、期末テストに向けて重要なポイントが確認されたりしていました。生徒たちは集中して授業に臨んでいました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
一方で音楽の授業では、文化祭の合唱コンクールに向けた練習に熱が入っていました。
【3年生】