沢石関連団体

2015年6月の記事一覧

まほらっこ沢石教室で避難訓練がありました



6月30日(火)15:15ごろ、まほらっ子沢石教室において、避難訓練が行われました。
自分の命は自分で守る といいますが、その日その時に慌てないためには日頃からの訓練が大切です。
指導員の方々と過ごしている時間帯に非常変災に見舞われれば指導員の方々の指示で避難する。
児童の心にしっかり残ったことと思います。
0

町P連交流会講習会がありました

6月28日(日)
三春町PTA交流会講習会が三春小体育館で行われました。
ラジオ体操でおなじみの西川先生とアシスタントの原川先生を講師にお招きし、ラジオ体操を通してみんなで汗を流しました。

講師の先生から助言されたとおりに行うと、確かに筋肉が刺激されたり、ほぐれたりします。

明日明後日が心配です。
継続は力なりという言葉をかみしめ、健康な体を手に入れましょう。

会長さん、副会長さんはこの後単P会長会がありました。
お疲れ様でした。
0

6.22沢石小学校運営協議会が開催されました


第1回 沢石小学校運営協議会

    18:30より 沢石小学校ランチルームにて

任命状の交付の様子

◇ 協議事項

 ○組織編成
 ○会長あいさつ
 ○平成27年度沢石小学校学校経営について
 ○平成27年度教育課程について
 ○平成27年度の教育活動について
 ○平成27年度の取り組みについて
 ○その他

◇ 運営協議会の様子
 ○会長は佐久間藤人委員が継続 副会長は菊地和裕PTAに
 ○「社会の変化に対応できる児童を育成したい」という基本理念がある。6月15日に行った授業も「なぜそうなるのか?」という問いを求める授業を行った。参観者からも自分たちが受けた授業と今の児童が受けている授業における「不易と流行」について活発な意見交換がなされた。
 ○複式学級の授業において、県、及び町から補正をいただき、複式が7割程度解消されていることについて、学校から説明があった。6月15日の授業公開でも7授業が公開され、補正が入り、複式の授業が解消されている状況を見ることができたとの声があげられた。
○委員構成において、現役の保護者の割合を増やした。実態をつかんだ「今」の声を届けてもらいたいという意見が出された。
 ○もともとは中学校の校舎及び施設であり、児童にとって「安全・安心」な学びの場となるよう、できることは行いつつ、関係機関にも積極的に働きかけていく必要があるとの意見が出された。
 ○危険箇所など、夏休みに向け、PTAも関係団体も積極的に協力するとの意見が出された。

次回第2回は、平成27年10月16日(金)のフリー参観日に合わせて行われます。
 集団の中で力が発揮できているか、一人ひとりに力をつける活動になっているかどうかなどについて、授業や行事への参観を通して委員の方々に意見を求める予定です。
0