新着情報
学校の様子
実力テスト
2023年1月11日 10時38分3学期2日目の本日は、長期休業明け恒例の実力テストです。授業が進まない冬休み期間中は絶好の復習のチャンスでしたが、準備を整えて臨めたでしょうか?3年生のテストには「入試予想問題」とありました。問題も心構えも入試モード突入です。いよいよ今週から受験が始まります。
新年・3学期スタート
2023年1月11日 09時21分17日間の冬休みが終わり、3学期がスタートしました。始業式では校長先生から大切な3学期について、「未来に希望をもち、挑戦を始める時期」「岩江中の良さを実感し、伝統をつなぐ時期」「今年度を振り返り、新年度の準備を整える時期」の3つの点からお話がありました。また、各学年の代表生徒が、新年の抱負や3学期の意気込みを堂々と発表しました。生活面と健康面については担当の先生方からお話があり、まとめの3学期がスタートしました。
2023「仕事始め」
2023年1月4日 08時10分明けましておめでとうございます。新しい年が始まりました。今年も生徒一人ひとりの成長と飛躍を願いつつ、教職員一丸となって教育活動を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
冬を彩る花・春を待つ花
2022年12月28日 11時17分生徒会役員の皆さんが、昇降口のプランターに「あいさつの花」を植えてくれました。主体的で新しい取組がうれしいです。ありがとうございます。冬を迎えた岩江中に、ささやかですが温かい彩を添えてくれています。「あいさつの花」のように、寒い冬も爽やかで温かい挨拶が学校中にあふれるといいですね。チューリップが芽吹き、そして咲き誇る季節も待ち遠しいです。
冬休みの部活動②
2022年12月28日 10時58分今日が今年最後の部活動になりました。冬休みに入ってからの3日間、寒さに負けず活動する生徒の姿が見られました。お正月休みも規則正しい生活を心がけ、計画的に体を動かして、健康の維持に努めてほしいと思います。
冬休みの部活動①
2022年12月26日 13時36分冷たい空気の中、どの部も冬休みの部活動に励んでいます。屋外の部活動は、凍った地面が融けないうちに・・・? グラウンド、コートが使える時間帯にメニューを工夫して練習に取り組んでいました。
3年生自主学習会
2022年12月26日 11時24分3年生は、自主学習会に多くの生徒が登校していました。冬休みが明けるといよいよ入試がスタートします。今までにはない特別の冬休みとなりますが、目標達成に向けて集中して取り組んでいました。
第2学期終業式
2022年12月23日 16時02分夏秋冬と3つの季節がめぐる81日間の2学期が終わりました。終業式では校長先生から、「少しの努力を毎日続けること」「仲間と一緒に困難を乗り越えること」「一つずつ積み重ねて形にすること」の普遍の価値にせまる、全校生一人ひとりの取組に称賛が贈られました。頑張った2学期、成長した自分を家族とともに振り返り今年を締めくくってほしいと思います。式では各学年の代表生徒が2学期の成果を振り返り、堂々と発表を行いました。式に先立ち多くの表彰を行いました。
町総合学力調査始まる
2022年12月20日 09時53分本日、1,2年生は「町総合学力調査」に臨んでいます。
調査は、国語、数学、英語の3教科で実施されます。
朝から、どの学級でも集中して問題に取り組む姿が見られました。
いままでの学習の成果が発揮できることを期待しています。
頑張ろう岩江中1,2年生!
積雪時の安全
2022年12月19日 11時03分この冬初めてのまとまった積雪となりました。朝早くから通学路の雪かきをしていただいている地域の皆さま大変ありがとうございます。今朝は冷え込みもあり学校前の坂道・横断歩道は凍結状態でした。学校でも融雪剤や砂を散布し安全確保に努めておりますが、駐車場への出入りには十分にご注意をお願いいたします。
「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける