新着情報
学校の様子
三春町新庁舎セレモニーに参加!
2021年5月6日 18時58分本日、町の新庁舎のオープニングセレモニーに岩江中を代表し、3年生の大原さんが参加してきました。町長さんや教育長さんに並び、テープカットを行いました。これから何十年も使用される庁舎の開幕にたちあい、一生の思い出となったと思います。近いうちに皆さんも新庁舎を利用することがあると思います。町のすてきなシンボルですね。
任命式
2021年4月30日 13時52分本日5時間目に全校集会を行い、前期役員の任命式を行いました。
学級委員長と生徒会の専門委員長は、全校生の前でそれぞれ抱負を発表しました。各学級、委員会の中でリーダーシップを発揮し、がんばってほしいです。
避難訓練
2021年4月28日 17時14分本日、5時間目は今年、初めての避難訓練を実施しました。
三春分署より3名の講師をお招きし、避難の様子を見ていただき、講話をいただきました。全体会の最後には、消火器を使った模擬消火訓練も実施し、代表教師1名と生徒2名が消火器を操作しました。今回の避難時間は2分30秒ほどでした。避難経路を確認し、火事や災害時の避難における大切なことを学びました。
修学旅行30 西会津PA
2021年4月23日 16時16分西会津PAで休憩後、先程出発しました。学校への到着は予定より少し早くなりそうです。飯豊連峰がきれいに見えていました。
修学旅行29 帰路
2021年4月23日 15時17分予定通り、新潟を出発しました。途中サービスエリアで1回休憩をとり、学校へと向かいます。
修学旅行28 水族館点描
2021年4月23日 15時05分マリンピア日本海、楽しみました。
修学旅行27 イルカショー
2021年4月23日 14時50分イルカショーの様子です。
修学旅行26 マリンピア日本海
2021年4月23日 12時57分最後の見学地に到着しました。昼食を食べて活動班毎に、3時まで館内を見学します。海鮮丼、最高に美味しかったです。
修学旅行25 新潟港到着
2021年4月23日 11時34分間もなく新潟港に到着です。バスに乗車し、接岸を待っています。
修学旅行24 フェリー出発
2021年4月23日 09時51分新潟に向かい予定通り出発し、佐渡島を後にしました。昨日乗船したジェットホイールも停泊していました。
「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける