新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校の様子

田村支部中体連新人大会速報③

2020年9月30日 08時51分

 バスケットボール会場の様子です。今回の大会では、競技によっては開会式が行われない部会もあるようです。バスケットボール競技会場では、代表者のみの参加で行われました。女子チームの試合がまもなく9時から始まります。船引南中との対戦になります。

田村支部中体連新人大会速報②

2020年9月30日 08時38分

 野球部の出発式の様子です。野球部の全員元気に出発しました。秋晴れの下、公式戦ができる喜びを感じ、精一杯がんばってきてほしいです。3年生や1,2年生の学校に残っている生徒からも見送って声をかける様子が見られました。中には6時台から登校して全部のチームを見送った生徒もいました。激励ありがとうございました。なお、女子バレー部の試合は本日ございません。明日、女子の試合が行われます。

田村支部中体連新人大会速報①

2020年9月30日 06時51分

 本日、9月30日(水)は、田村支部中体連新人大会の初日となります。卓球部、男女バスケットボール部、ソフトテニス部の選手団が、出発式を終えて会場に向かいました。欠席者なく無事、全員で試合に臨みます。野球部はこの後、8時過ぎに出発します。本日の試合の結果は、学校に報告が入り次第、このホームページで情報をお伝えします。

田村支部中体連新人大会激励会

2020年9月29日 12時33分

 9月28日(月)の6時間目に新人戦へむけての激励会が行われました。中体連総合大会が中止となり、新人戦はどうなるか開催についても危ぶまれましたが、無観客という形で開催にこぎつけました。激励会では、選手一人ひとりが決意表明をしました。そして引退している3年生の部長さんから後輩たちに激励の言葉が述べられました。最後に選手団を代表し、卓球部主将がお礼の挨拶をしました。

 

食育講話

2020年9月25日 17時00分

 1年生対象に、本校の給食を考えていただいてる三春中学校栄養教諭の齋藤先生を講師に迎え、「バランスのとれた体づくりと食生活」と題して講話をしていただきました。
 アンケートから見える岩江中1年生の実態を説明し、「普段食べているご飯の量」と「体が必要としているご飯の量」を、実際に茶碗によそって比べていました。

 

第2回岩江小・中学校学校運営協議会

2020年9月24日 10時53分

 伊丹会長をはじめ、委員の方が集まっていただき、第2回岩江小・中学校学校運営協議会を岩江小学校で行いました。はじめに小学校、中学校から、コロナウイルス感染防止のため、変更して行った教育活動の様子を報告しました。その後、小学校部会、中学校部会に分かれて協議を行いました。小学校部会では、オープンスペースの使い方やあいさつについて、中学校部会では、部活動の加入状況、マスク着用による弊害、導入するタブレットについての話題がありました。

磐梯山サービスエリア出発

2020年9月16日 16時06分

16:05、磐梯山サービスエリアを出発しました。学校には、予定通り16:50頃になる予定です。

修学旅行2日目 喜多方

2020年9月16日 12時50分

喜多方に着きました。班別行動が始まりました。

昼食をとり、お土産を買いました。15:26出発しました。

「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに

変えてはならないものを守るために

変えるべきものを変え続ける