「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける
新着情報
学校の様子
生徒会による熊本復興支援募金
2016年6月17日 09時10分本校生徒会による「熊本復興支援募金」が行われ、先日福島民報新聞社の三春支局に託しました。
本日の民報にその記事が掲載されましたので紹介いたします。
中体連県中大会
2016年6月14日 11時49分本日は県中地区中体連総合大会が開催されています。
本校からは卓球部が団体・個人で参加しています。
団体戦は惜しくも郡山4中に惜敗しましたが、個人戦で部長の武部君が現在2連勝中でベスト8に入り、県大会出場権を獲得しました。おめでとうございます。
箏教室
2016年6月10日 13時18分本校で例年実施している特別非常勤講師の吉田淳子先生による「箏教室」が2年生を対象に実施されました。
最初の1時間は、我が国の伝統的な楽器である箏について、講師の先生のお話をいただいたあと、模範演奏を鑑賞しました。
後半はいよいよ箏の演奏体験です。先生の教えに対しどの生徒も一生懸命に取り組んだ結果、わずか1時間で「さくら」の演奏をすることができました。
プール清掃
2016年6月7日 10時11分いよいよプール清掃が始まりました。
今日一日で清掃を終わらせ、乾かしてから水を入れ、今週中に満水にする予定でいます。
来週には水質検査を受け、問題なければ来週末か再来週にはプール開きをしたいと考えています。
全校集会
2016年6月6日 17時47分全校集会が行われました。
まず最初に、教育委員会から町主催で夏休みに実施される、アメリカのライスレイクでのサマーキャンプの説明をいただきました。すでに全家庭に案内のお便りが配付されています。積極的な参加をお待ちしています。
次に、支部中体連総合大会で優勝した卓球部と3位に入賞した男子バスケ部の表彰伝達が行われました。
続いて、本日より3週間、教育実習を行う松川先生の紹介が行われました。実習教科は数学で、2年1組を中心に教育実習に取り組みます。
最後に、校長先生から本校が森林環境教育で表彰を受けたことについてお話をいただきました。
中体連2日目③
2016年6月2日 17時31分男子バスケ部 3位 入賞です。 おめでとうございます。
中体連2日目②
2016年6月2日 13時58分卓球個人戦の結果が入りました。
男子 個人シングルス 優勝 武部優一 君 準優勝 佐久間祐希 君
〃 個人ダブルス 優勝 増子雄太・栁沼佑一朗 ペア
団体・個人(シングルス・ダブルス)のすべてで優勝しました。
完全優勝です。おめでとうございます。
中体連2日目①
2016年6月2日 10時51分本日支部中体連2日目です。
バレー 対 都路中 11-25 15-25 惜敗
女子バスケ 対 船引中 11-94 負 次は最終戦です。がんばれ!
卓球男子団体 優勝です。 おめでとうございます。 個人戦は12:30からの予定。
中体連情報③
2016年6月1日 15時23分野球の結果が入りました。
対 都路中戦 1-2 で惜敗です。 選手のみなさんの健闘を称えたいと思います。
中体連情報②
2016年6月1日 14時49分バスケ男子は、予選リーグ第一試合、常葉中戦に勝利しました。次は三春中です。
バスケ女子は、予選リーグ第一試合、三春中に惜敗です。次は大越中です。
バレーは予選リーグ第一試合の小野中に敗れ、次の滝根中戦を迎えるところです。
テニスは予選リーグを突破することができませんでした。明日は個人戦が行われます。