新着情報
学校の様子
1年生のはつらつとしたスピーチ
2024年12月2日 14時29分初舞台でのスピーチでしたので始まるまでは緊張感がありましたが、いざ始まってからは表情豊かにスピーチしていました。
三春町中学生英語弁論大会
2024年12月2日 07時51分12月1日(日)にまほらで三春町中学生英語弁論大会が行われました。
全員が堂々としたスピーチで、岩江中生、大活躍でした!!
<1年生のスピーチ>
1・2・3位
<2年生のスピーチ>
1位
<3年生のスピーチ>
創作の部 1位
以上、さらなる活躍を期待しています!
校内授業研究
2024年12月2日 07時10分11月29日(金)に2年国語の授業研究を行いました。
仁和寺にある法師の失敗の原因について追究する学習です。
青少年健全育成標語コンクール表彰
2024年11月29日 14時59分11月29日(金)に青少年健全育成標語コンクールについて、
生徒8名に対し、保護司会の皆様から表彰伝達がしていただきました。
さらなる活躍を期待しています。
キャッチボールクラシック全国大会出場表敬訪問
2024年11月28日 18時15分11月28日(木)にキャッチボールクラシック全国大会に出場する野球部選手代表が、
三春中学校野球部選手代表とともに、町役場を表敬訪問しました。
その際、町より激励金をいただきました。
なお、全国大会は12月7日(土)に福島県営あづま球場で行われます。
活躍を期待します!!
2年がん予防教室
2024年11月28日 17時10分11月28日(木)に町保健福祉課地域ケア推進グループの方を講師としてお招きし、
2年生を対象にがん予防教室を行いました。
子どもたちは、がんに対する正しい知識を身に付けるだけでなく、健康といのちの大切さを考える機会となりました。
1・2年定期テスト、3年実力テスト
2024年11月22日 11時35分11月22日(金)は定期テスト・実力テストの日です。
真剣に粘り強くがんばっています。
今までの学習の成果を発揮することを期待しています。
表彰伝達
2024年11月18日 15時53分11月18日(月)の避難訓練後に、
各種大会やコンクール等での活躍に関する表彰を行いました。
避難訓練②
2024年11月18日 15時50分11月18日(月)に2回目の避難訓練を行いました。
今回は、大地震を想定した訓練です。
訓練後は、避難所の確認、地域ごとの生徒どうしで顔合わせを行ったり、
「マイ避難ノート」を使って、万が一のためにどう備えればよいかを確認したりし、
防災への意識を高める場になりました。
3年コミュタン訪問
2024年11月18日 13時45分11月14日(木)、3年生はコミュタン福島を訪問し、放射線に関する学習を理解を深めました。
「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける