新着情報
学校の様子
福島県中学校新人ソフトテニス大会
2023年11月7日 11時36分11月5日(日)福島市において、福島県中学校新人ソフトテニス大会の女子個人の部が行われました。各地区から16ペア、合計96ペアが出場し、本校からは1ペアが出場しました。
予選リーグにおいて
対矢祭中(県南) 3-1 勝利
対東和中(県北) 1-3 惜敗 1勝1敗でブロック2位
惜しくも決勝トーナメントには進めませんでしたが、県大会での1勝は来期につながる1勝となりました。
全校芋煮会
2023年11月2日 18時03分本日、絶好の野外活動日和の中、全校芋煮会が実施されました。
今日は、班ごとに計画したメニューを仲間と協力して作りました。お味はどうだったでしょうか?
最初は、かまどに火がつくかどうか心配されましたが、仲間や先生方のアドバイスを生かしてどの班もスムーズに火を起こすことができました。
いまは、ガスで電気で調理をしていますが、かまどの火を使って調理をしていた時代の大変さも生徒のみなさんは実感できたと思います。
たくさんの笑顔があり、達成感や充実感があった行事でした。
材料や道具の準備にご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
全校ボランティア Part2
2023年10月31日 13時26分27日(金)に行われた、全校ボランティアの様子です。3年生は岩江幼稚園の園庭の除草作業を行いました。
<2年生>
<3年生>
芸術の秋です「まほらコーラスフェティバル」
2023年10月30日 17時57分28日(土)三春交流館「まほら」において、「まほらコーラスフェティバル」が行われ、本校からは特設合唱部が参加しました。
6月から活動を始め、各種コンクールやイベントに参加してきましたが、今回のステージが3年生のラストの演奏となりました。男声女性のバランスのよいハーモニーがホールに響いた演奏でした。3年生のみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
芸術の秋です「岩江地区文化祭」
2023年10月30日 17時47分秋も深まり、中学校も「芸術の秋」真っ只中です。
28日(土)に行われた岩江地区文化祭に、本校生徒の美術、書写の作品を出品しました。仕上がりの良い作品に、鑑賞された地区の方々から賞賛をいただきました。
前日には3年生で、会場作成や販売物の運搬などを行いました。また、当日のイベントには、有志8名がお手伝いとして参加し、お祭りは大盛況でした。ありがとうございました。
田村地区作文コンテスト
2023年10月30日 15時49分先週26日(木)、田村市役所において社会を明るくする運動「田村地区作文コンテスト」の表彰式が行われました。
本校から出品した3年生1名の作文が優秀賞に選ばれました。
自身が所属していた部活動が合同チームとなった経験を通して、感謝の気持ちを言葉で表す大切さを伝えた作文でした。
おめでとうございます。
全校ボランティア Part1
2023年10月27日 16時05分本日午後、全校ボランティアを実施しました。
地域貢献の視点から伝統的に行っているボランティア活動です。今日は活動を前に、ボランティア活動の目的を確認してからそれぞれの場所に出発しました。
1,2年生は通学路等の清掃活動。3年生は、岩江地区文化祭の会場設営と岩江幼稚園の除草作業に取り組みました。
どの活動場所でも、積極的に取り組む岩江中生の姿が見られました。まさしく『ボランティア精神』です。
今回、活動機会を提供いただきました地域のみなさま、ご協力ありがとうございました。
<出発!>
<1年生>
<2年生>
<3年生>岩江地区文化祭の準備
今回紹介できなかった活動の様子は、Part2で紹介します。
三春町小中学校音楽祭♫②
2023年10月27日 11時57分25日(水)に行われた町小中学校音楽祭では、まほらホールに岩江中生の歌声が響き渡りました。
明日28日(土)には、三春交流館「まほら」で開催される『まほらコーラスフェスティバル』に出演します。
ぜひ会場で心のこもった岩江中サウンドをお聴きください。
5のつく日は「ノーディスプレイデー」
2023年10月25日 12時20分10月25日(水) 今日はノーディスプレイデーです。
小学校と連携して実施している取組です。秋も一層深まってきました。「読書の秋」、「学習の秋」。家庭で過ごす時間を有効に活用してほしいと思います。ご家庭でのご協力をお願いいたします。
三春町小中学校音楽祭♩
2023年10月25日 08時14分本日、三春町交流館まほらで「町小中学校音楽祭」が開催されます。
本校からは特設合唱部28名が出演します。特設合唱部は、常設部の活動と両立させながら練習を積み重ねてきました。
先日の『緑風祭』でも素晴らしい歌声を披露してくれました。
今日も、練習の成果を存分に発揮し、岩江中特設合唱部の歌声をまほらのホール一杯に響かせてほしいと思います。
がんばれ、岩江中特設合唱部♪♪ 元気に出発しました。
「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける