今日の予定

2025年
9月12日
(金)
12
(金)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

ダンスと桜

2019年4月19日 16時55分
今日の出来事

3,4年生は,ダンスの練習をしました。

先生のダンスの振り付けを見たり,4年生が3年生に優しく教えてくれて短時間でダンスの動きをおぼえました。

これから練習を重ねて披露できればいいと思います。

体育館からの渡り廊下から見える桜も見頃を迎えました。

4/18給食メニュー

2019年4月18日 16時36分

そぼろ丼、牛乳、フレンチポテトサラダ、もやしスープ、オレンジ

そぼろ丼の具のボリュームがあり、食べきるのに時間がかかりました。ポテトもスープも食べ応えがありました。しっかり食べて、これから本格的になる運動会の練習にがんばってほしいと思います。

特設合奏部練習

2019年4月17日 16時18分
今日の出来事

放課後の特設部の活動も始まりました。

4年生も新に加わり練習をしています。

みんなで合わせ演奏できるのが楽しみですね。

4/16 給食メニュー

2019年4月17日 08時57分

ごはん 牛乳 ブリのてりやき うのはないり キャベツのみそしる

 ぶりのてりやきの甘辛さがご飯に合い、おいしくいただきました。うのはないり、キャベツのみそしると野菜もふんだんにとれ、栄養のバランスのとれたメニューでした。

4年 交通教室 

2019年4月15日 19時00分

4月15日(月)の3校時に、4年生が交通教室を行いました。

歩道を歩くときに気をつけることや、自転車に乗るときの交通マナー等について確認しました。

真剣な眼差しで話を聞き、安全に過ごそうとする気持ちが高まりました。

4/15給食メニュー

2019年4月15日 13時28分

チキンライス、牛乳、さつまいもサラダ、大根スープ

チキンライスはケチャップ味が少し甘く感じられ、おいしくいただきました。サラダも、さつまいもの甘さが舌ざわりよく感じられました。スープは、大根のほか、にんじん、コーン、しめじ、豚肉など具だくさんで、食べごたえがありました。

通級指導教室説明会

2019年4月12日 16時09分
今日の出来事

通級指導教室の説明会がありました。

三春町内三校の児童が,本校の通級指導教室に通います。

4/12給食メニュー

2019年4月12日 12時24分

ご飯、牛乳、チキンカレー、フルーツヨーグルト和え

今日は子どもたちの人気ナンバーワンメニュー カレーライスです。1年1組では、カレーライスもフルーツヨーグルト和えもおかわりする子どもたちがたくさんいました。食欲旺盛で元気いっぱい、とてもたくましい限りです。

4/11給食メニュー

2019年4月11日 11時32分

ご飯、牛乳、ハンバーグ、春キャベツのソテー、とうふとわかめの味噌汁

ユネスコ無形文化遺産に登録された和食には、4つの特徴があります。(農林水産省HP)

(1)多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重
(2)健康的な食生活を支える栄養バランス
(3)自然の美しさや季節の移ろいの表現
(4)正月などの年中行事との密接な関わり

本校の給食もその考え方を少しでも取り入れたいと献立作成、食材調達、調理など工夫しています。特に、一汁三菜を基本とする食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われており、健康面で一番配慮しているところです。給食から様々な情報を得ることも学習の一環として大切にしています。

雪の朝

2019年4月11日 09時28分
今日の出来事

今週から新学期が始まりましたが,今朝は雪の中の登校となりました。

町の方が歩道を除雪してくださり,子ども達は安全に登校できました。

桜の満開は来週あたりでしょうか。