今日の予定
12
(金)
|
新着情報
学校日誌
全校集会
2019年5月23日 16時25分全校集会がありました。
校長先生から交通安全についてのお話があり、そのあと全校児童で今月の歌「学校坂道」を歌いました。1年生もしっかり覚えて元気よく歌っていました。
5/22給食メニュー
2019年5月22日 12時50分ソフト麺、牛乳、山菜のかけ汁、三角油揚げの煮物、キャベツのレモン和え
山菜のかけ汁の味がバツグンで、麺を食べ終わった後も最後まで飲み干してしまうほどでした。かけ汁に入っていたタケノコやワラビなど季節のもの併せておいしくいただきました。
縦割り班清掃
2019年5月21日 17時16分縦割り班清掃に1年生が今日から参加して清掃しました。
5,6年生に掃除のしかたを教えてもらいました。
縦割りの交流もこれから活発にしていきます。
5/21給食メニュー
2019年5月21日 12時58分ごはん 牛乳 かつおのごまみそあえ かぶのゆかりあえ わかめとじゃがいものみそしる
かつおのごまみそあえは、ごま味噌とかつおの相性がよく、ご飯が進みます。
かぶのゆかり和えは,梅ゆかりの風味が爽やかな一品でした。
三春小学校紅白対抗運動会午後の部
2019年5月18日 15時17分お家の方と昼食を食べて午後の部を頑張りました。
鼓笛パレードからはじまり紅白対抗リレーまで盛り上がりました。
閉会式後の後片づけも保護者の方々にもお世話になりスムーズに終わりました。
ありがとうございました。
三春小学校紅白対抗運動会
2019年5月18日 11時51分天候に恵まれ運動会が行われています。
練習の成果をいかし演技,競技,係活動に取り組んでいます。
昼食休憩は,家族と昼食をとり午後に向けて力をたくわえています。
運動会会場準備
2019年5月17日 16時11分明日の運動会の会場を5,6年生と職員,保護者の方々と準備しました。
爽やかな風が吹いていました。
5/17給食メニュー
2019年5月17日 12時26分ご飯、牛乳、ポークステーキ、ほうれん草ともやしのごま和え、しみ豆腐の味噌汁
5・6年生は給食のあと運動会準備作業がありますが、ポークステーキを食べて力を出せるのではないかと思います。手作りのたれがおいしいです。
運動会総合練習
2019年5月16日 15時30分運動会の総合練習をしました。
児童の係の動きも確認しました。運動会へ向けて気持ちも盛り上がってきました。
運動会では,保護者の方々の応援もよろしくお願いします。
5/16給食メニュー
2019年5月16日 12時30分わかめご飯、牛乳、さわらのバジル焼き、キャベツとベーコンのソテー、豆腐とにらのスープ
サワラについてインターネットで調べたところ次のように出ていました。
「和食の基本的な素材のひとつ。冠婚葬祭などの膳にもよく利用されている。焼き物、吸い物などなくてはならない存在といえそう。和食離れが進みつつあって、この基本的な素材という概念も薄れつつある。」
食材の一つからも生活様式の変化がわかるものなのですね。