今日の予定
6
(土)
|
新着情報
学校日誌
ムシテックワールド校外学習3の2
2025年9月5日 16時33分本日は3年2組がムシテックワールドを訪問しました。1組の子どもたち同様、出かける前からみんな楽しみにしていました。着いてからは、様々な体験から学びを得ていたようです。充実した1日となりました。
三春町のよさを見つけよう
2025年9月4日 15時07分3年生では「三春町のよさを見つけよう」というテーマのもと、三春町の特産品に関わりのある方を講師としてお招きし、お話を聞く機会を設けていきます。今日は三春昭進堂の髙橋様にお越しいただき、おたりまんじゅうについてお話をいただきました。子どもたちもお話を聞きながらメモを取ったり、驚きながら話を聞いていました。また、髙橋様には三春の歴史などをまとめられたご自身の著書も寄贈いただきました。お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
ムシテックワールド校外学習3の1
2025年9月4日 10時56分昨日、3年1組は校外学習でムシテックワールドを訪問しました。たくさんの体験や探究を通し、発見や学びの多い1日となったようです。お昼は保護者の方に作ってもらったお弁当を、みんなで楽しく食べました。
児童会各委員会
2025年9月3日 14時53分本日6校時は児童会各委員会活動を行っています。それぞれの委員会で夏休み前の活動も含めた反省を行い、今後の活動にむけての改善と見通しを立てています。
読み聞かせボランティア
2025年9月2日 13時24分暑い中、読み聞かせボランティアの方々が、本日来校してくださいました。今日は前回と同じお話を、6年2組と3年2組の子どもたちにしてくれました。どんな結末になるのか興味津々で、真剣に話を聞いていました。
授業の様子
2025年9月1日 14時18分今日から9月となりましたが、県内全域に熱中症警戒アラートが発令されており、真夏の暑さとなっています。休み時間の外遊びもできず、室内で過ごしています。今日の授業の様子です。
来週から9月です
2025年8月29日 11時16分来週から9月になりますが、今年も残暑が長引く予報も出ています。ただ、少しずつ季節の移り変わりを見つけられたらなと思います。昇降口階段の踊り場の掲示も、9月になりました。
授業の様子
2025年8月29日 11時08分1学期後半がスタートし、最初の週が過ぎるところです。それぞれの学年、学級で学びにむかって取り組んでいます。
3年生 ピーマン選果場見学
2025年8月28日 13時44分昨日、今日と3年生ではクラスごとに、三春町の特産品であるピーマンの選果場を見学してきました。集荷から選別、出荷までの行程を実際に見学したり、ピーマンの収穫や出荷についてお話を聞いたりしました。子どもたちからもピーマンを大きく育てる方法を質問するなど、たくさんの学びを得る機会となりました。
田村地区小学校陸上大会にむけて
2025年8月27日 15時56分9月18日に田村地区小学校陸上競技大会が行われます。各学校6年生が参加します。それにむけて6年生は陸上練習がスタートしました。今日は外部の講師の先生にもご指導いただきながら、走力向上にむけてタイム測定などをしました。