今日の予定
13
(日)
|
新着情報
学校日誌
今日の給食
2016年8月31日 13時18分今日は暑い日になりましたね。
そして、今日は8月さいごの給食です。
台風一過の晴れ間にも負けないように、夏が旬のナスのドライカレーです。
香辛料をきかせて、食欲もアップ。
天候の変化にも負けない、元気な体をつくりましょう☆
思い出が一杯
2016年8月31日 09時57分学校の廊下には夏休みの子供の思い出がいっぱいです。
中央玄関は、水族館のようです。一つ一つの魚に子供たちの思い出が書かれています。
○ いとこと一緒に遊んで楽しかった。
○ 家族で行ったキャンプが楽しかった。
○ 音楽祭に参加して、大きなステージで演奏できたことがうれしかった。 等々
夏休みの子供の作品もたくさん掲示され、充実した生活を送っていたことが分かります。
ご家族の皆さんのご支援ありがとうございました。
台風が去って
2016年8月31日 09時43分「台風一過」
今日は青空になりました。元気に子供たちも登校しています。
皆様のお宅に、被害等ありませんでしたか?
学校では、1年生の朝顔の鉢植えの移動、プール周辺の枯れ枝・落ち葉の清掃を実施しました。大きな被害もなくほっとしています。今季最後のプール学習を実施しています。
台風による臨時休校
2016年8月30日 11時22分
台風10号接近により、今日は臨時休校となりました。夏休みが終わり、元気な声が学校に戻ってきたのもつかの間、学校のなかは、シーンと静まりかえっています。
子どもたちの居ない教室もさびしい感じがします。
明日 台風接近のため臨時休校です
2016年8月29日 15時12分 大型で非常に強い台風が福島県に接近しています。
明日30日は、臨時休校といたします。町内の全小中学校も同じ措置を取りました。
本日緊急メール並びに児童にお便りを持たせました。安全に家でお過ごしください。
6年生 最後のプール、そして陸上開始
2016年8月26日 16時15分今日は6年生が最後のプールに入りました。記録会も6年生全員が終わりました。
記録会に向けて、ひたすら練習を頑張ってきた、自分たちへのご褒美です。
流れるプールや波を作ったり、おもいっきり遊びました。
最後に、水泳学習で、6年間お世話になったこと、6年間頑張れたことを思い、みんなで心を込めて、プールに「ありがとうございました。」の挨拶をしました。
おうちの方々、体調管理、そして毎日の水着のお洗濯、本当にありがとうございました!
さあ、次は陸上交歓会に向けての練習です。
一生懸命がんばりますので、また応援よろしくお願いします!
台風接近 緊急メールを活用します
2016年8月26日 14時12分大きな台風が接近中です。
学校では気象情報をもとに町教育委員会と協議の上、安全策をとっていきます。
緊急対策が必要と判断したときには、緊急メールにて保護者の皆さんに連絡を入れます。
よろしくおい願します。
残暑の折
2016年8月26日 08時48分まだまだ暑い日が続いております。
昨年度は夏休み明けには気温が下がり、プールでの学習が困難でしたが、今年は、
まだまだ、プールから歓声が聞かれます。
気温31℃、水温29℃・・・温水プールです。
朝から気温も高く、汗をかきかき登校です。
夏休み明けということもあり、沢山の荷物を背負って・・・
現代版、二宮尊徳さんかな。
全校集会
2016年8月25日 17時57分夏休み明けの全校生が体育館にそろいました。
まずは、新しい先生とお友達の紹介。どうぞよろしく。
次に、校長先生のお話です。
夏休み中に本校にいらしたお客様である、
71年前本校に疎開していた80歳のおじいさまからいただいた、絵の紹介でした。
地域の歴史を語る貴重な資料になります。
賞状伝達では、水泳や陸上、音楽祭、書写で入賞したみなさんが紹介されました。
がんばったね!
次に、ロータリークラブから寄贈いただいたコントラバス2台の贈呈式。
ピカピカの楽器に、合奏部メンバーの演奏の腕が上がりました。
ありがとうございました!
最後に、先日の音楽祭で活躍した合奏・合唱部の披露です。
すばらしい音色・歌声に、会場も引き込まれました。
体育館内は暑く、長い集会になりましたが、
全校生はしっかりと話を聞き、立派な態度でのぞみました。
これからも元気にがんばりましょう!
今日の給食~はしの日~
2016年8月25日 17時44分夏休み明け一日目の給食は、
みそチャーシューメン、きゅうりのナムル、冷凍パイン、牛乳です。
無事に給食も再開でき、
お残しも少ないスタートで大変うれしく思います☆
学校モードにシフトチェンジし、
よい生活習慣と、よい食事で元気な体をつくっていきましょう