今日の予定

2025年
4月2日
(水)
2
(水)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

避難訓練をしました

2014年9月4日 12時52分

 大町校舎に戻って、初めての避難訓練を行いました。防災ヘルメットをかぶり指示に従い、短時間に全員が避難しました。消火器の使用の仕方について消防士さんに教えてもらいました。練習用の水消火器、本物の粉の消火器を使いました。「日ごろから火事を出さないように心がけたいです」6年生から感想発表がありました。


  

 

神田外語大学の学生さんが英語ボランティアに

2014年9月2日 16時40分


17名の学生さんが子供たちに外国語活動の授業をしてくれました。おなかがすいたくまさんにどんなものを食べさせようか。カードを示し、好きなものを食べさせます。もちろん英語で話しながらです。1年生の子供たちも真剣に楽しく英語活動に取り組んでいました。各学年発達段階に応じた授業が展開されました。9月2日・3日実施します。

新生三春小学校を祝う会

2014年8月26日 16時52分


新生三春小学校を祝う会が行われました。教育長さんから児童代表に大鍵が授与されました。児童から喜びの発表がありました。きれいになった学校で一生懸命勉強します。

大町校舎 1日目

2014年8月25日 17時44分


夏休みが終わり、今日から学校が始まりました。仮校舎から大町校舎での学校生活。きれいになった学校・教室も新しく変わりました。初めての給食。感動の1日でした。今日からまた頑張るぞ!!

田村地区音楽祭 ~合奏部県大会出場~

2014年8月21日 17時25分


夏休み返上して練習してきました。「心ひとつに、聴いている方に感動を与えたい。」を目標に頑張ってきました。合奏部みごと県大会です。皆様のご支援ありがとうございました。

合奏部、練習頑張っています。

2014年8月6日 15時37分

連日暑い日が続いていますが、合奏部のメンバーは8月17日のコンクールに向けて一生懸命練習に励んでいます。