今日の予定
3
(木)
|
新着情報
学校日誌
「美しく」の心を磨きます!
2014年10月1日 12時44分 「公共施設に落書きがあります」見つけてくれた子供がいます。
早速、「三春大好きボランティア隊」が出動です。しっかり消してきれいになりました。
子供たちの機動力、素晴らしいです!
9月30日の朝の風景
2014年9月30日 13時46分
秋晴れのすがすがしい朝です。子供たちのいつもの風景です。
○ 明徳門の階段の落ち葉を掃く高学年の児童。
「ありがとう」 いつもきれいにしてくれて!
○ 教室では元気にあいさつする1年生。
思わず 「はい!チーズ。」
○ 校舎内を歩くと、こんなものが目に付きました。今日も元気に学習しましょう!!
動物たちに癒されます
2014年9月29日 16時09分 三春小学校の動物を紹介します。
まずは、うさぎのももちゃんです。全校生のアイドル
推定10才以上・・・子供たちといっしょに、日向町校舎に引っ越し、大町校舎に戻ってきました。毎日、元気に過ごしています。
次は、めだかです。5年生が理科の時間に、たくさんの卵を返すことに成功しました。
今、めだか2世も大きくなってきました。めだかたちも日向町校舎から、無事に引っ越してきました。「何世までいくかな・・?」子供たちと楽しみにしています。
理科室にいますので、いつでも会いに来てください
めだか2世です。まだ、1㎝くらいです
合奏部 練習頑張っています!
2014年9月26日 17時07分 県大会まで、あと2週間。休み時間や放課後、音に磨きをかけています。みんなで音づくりをし、指導していただいたことを忘れないように紙に書いたり、楽譜にメモしたり真剣さが伝わってきます。頑張れ!三春っ子。
速報!4年宿泊学習2日目午後
2014年9月26日 12時17分 天気最高です!青空のもと屋外で宇宙大作戦を実施しました。班活動で友達と協力して課題を解決しながら活動しました。全員ゴールしました。早めの昼食をとり、午後は赤べこ絵付け体験です。現在のところ予定通り進んでいます。三春役場前到着は15:40です。多少の時間差はご了承ください。全員元気いっぱいです。
最後の食事。全員集合の記念写真も撮りました。
4年生の宿泊学習の速報は以上で終了です。午後の活動をして別れの集いを実施し帰路につきます。ご覧いただきありがとうございました。
速報!4年生宿泊学習・2日目 朝食
2014年9月26日 08時29分 おはようございます。2日目です。今日は晴天、気持ちのいい朝となっています。
全員元気に起きて朝食をとりました。今日は昨日できなかった「宇宙大作戦」の活動を行います。
レク活動 いっぱい汗をかきました。
まほらっ子教室 避難訓練
2014年9月25日 17時35分 「昨日は大きな地震がありました。災害はいつ起こるかわかりません。何もないときに練習をして、いざというときあわてないで避難できるようにしておきましょう。」まほらの先生からお話がありました。しゃべらないで落ち着いて素早く避難できました。訓練が終わった後、教室に戻り、子供たちはほっとした表情でいつものどおり、みんなと遊びだしました。
ぬり絵・オセロ・折り紙 大好き!
速報!4年生宿泊学習・1日目 午後
2014年9月25日 16時24分 外がぬかるんでいるので、室内でクラフト教室を実施しました。
「素敵にできたね!」先生に褒められると、「僕、素敵なのできちゃった・・・」友達につぶやく子供の笑顔が印象的でした。
これから夕食をとり、夜はキャンドルファイヤーです。
速報!4年生宿泊学習・1日目お昼
2014年9月25日 13時32分 会津自然の家に到着して、お昼ご飯を食べています。
バイキング、おいしそうです。
速報!4年生宿泊学習・・1日目午前中
2014年9月25日 12時24分 4年生が、25日(木)、26日(金)と、会津自然の家に宿泊学習に出かけています。
台風の影響で、雨が心配されていますが、明日に向けて、徐々に回復していく模様です。
午前中の日新館の見学が終わり、写真が届きました。、だいじょうぶそうですね。