お知らせ

【令和7年度入学式は4月7日(月)です。】

入学式当日日程

12:00~12:30 新入生、保護者受付(クラス分けは昇降口に貼り出します。)

12:30~13:15 新入生各クラスで事前指導 保護者の皆様は体育館入場

13:30~14:30 入学式

14:40~      保護者の皆様はPTA学級委員選出などにご協力願います。

14:45~15:15 新入生各クラス学級活動、教科書配付等

15:20~16:00 学級役員選出が終わったクラスから写真撮影、その後新入生、保護者は一緒に下校となります。

※保護者の皆様は、受付で必ず、三春町教育委員会から送付された「入学通知書」をご提出ください。また、新入生説明会で配付された関係書類もあわせてご提出ください。上履きをご用意いただくと助かります。ご不明な点は本校までお電話でお願いいたします。電話番号0247ー62-2181

【令和6年度末人事異動による転退職、転入のお知らせ】

メール登録されている皆様にはお知らせしました。下記のとおりですのでよろしくお願いします。

人事異動お知らせ確定HP用.pdf

2025年4月の主な予定

  【3月22日(土)~4月6日(日)年度末・年度始休業】

  1日(火) 転入職員着任 職員会議 部休日

  2日(水) 部休日

  4日(金) 新2・3年生登校日 入学式式場作成   ※SB11:30

  7日(月) 着任式 始業式 入学式 教科書配付

        給食なし 2.3年生は弁当持参 

  8日(火) 全校ガイダンス

  9日(水) 3年生修学旅行第1日 2年生滝桜ウオーク

 10日(木) 3年生修学旅行第2日 給食なし 部休日

 11日(金) 3年生修学旅行第3日 1年生滝桜ウオーク

 14日(月) 生徒会新入生歓迎会 常任委員会

 15日(火) 方部生徒会

 16日(水) 全国学力学習状況調査3年生(理科、質問紙調査) 

 17日(木) 全国学力学習状況調査3年生(国語 数学)集会(学級役員任命) 

 18日(金) 常設部活動編成

 19日(土) 授業参観 PTA総会 学年懇談会 部休日

 21日(月) 繰り替え休業日

 23日(水) 1.2年生県学力調査 職員会議 部休日

 25日(金) 交通教室

 30日(水) 体育フェスティバル

 

 

 

 

  

 

 

   

 

 

本日の予定

2025年
4月15日
(火)
15
(火)

学校日誌 日々の足跡

アメリカ短期留学、お疲れ様でした!

2024年7月31日 18時24分

7月23日(火)~7月31日(水)三春町青少年国際理解教育推進事業「アメリカ短期留学 第13回サマーキャンプ」が実施され、本校からも7名の3年生が参加しました。派遣団の添田直彦教育長をはじめとして5名の町職員のみなさまにお世話になり、ライスレイク市などを訪問し、国際交流や三春町の紹介などに取り組みました。学校では職員一同が(下の画像)三春駒とともに、派遣団のみなさんの活躍と健康を祈っていました。この貴重な体験を今後に生かしてほしいと思います。7名のみなさん、本当にお疲れ様でした。

 第13回サマーキャンプ参加生徒

  松井隼人 遠藤賀那維 阿部有優実 宮武あこ 早川慶一郎 遠藤想己 井堀那月 

 

女子バレーボール部が好調!

2024年7月28日 19時35分

7月28日(日)田村市総合体育館で県中地区7校の女子バレー部が交流戦を行いました。まだチーム作りの段階なので、メンバーを入れ替えながらの戦いでしたが、本校女子バレーボール部は5勝1敗と大きく勝ち越し。部員たちは、本日の結果に満足せず、地区優勝、県大会出場を目指して努力することを誓い合っていました。また、コーチの先生が三春町「アメリカ短期留学(第13回サマーキャンプ)」引率でライスレイク市に出張しています。帰国後、成長した姿を見せられるよう頑張りましょう!

【交流試合結果】

三春中 25-10 須賀川三中

三春中 25-12 須賀川二中

三春中 23-25 小野中

三春中 25-20 富田中

三春中 25-10 岩江中

三春中 25-18 船引中

福島県吹奏楽コンクール2年連続出場!

2024年7月28日 19時07分

7月28日(日)いわき芸術文化交流館「アリオス」において第62回福島県吹奏楽コンクールが開催されました。昨年度に続き、県コンクールに進出した本校吹奏楽部は、県南支部コンクール時からさらに磨きがかかった演奏を響かせ「銀賞」を受賞しました。演奏後の写真撮影では、清々しい笑顔があふれ、全力を尽くしたことがよくわかりました。帰校後お手伝いいただいた保護者会の皆様に感謝の気持ちを込めて挨拶し、保護者会長様から「審査結果はどうあれ、本日の演奏は金賞です。3年間ありがとうございました。」とあたたかい言葉をいただきました。ご支援いただきました関係者の皆様に心から御礼申し上げます。

「新たなる挑戦」が始まる!

2024年7月25日 18時37分

7月25日(木)部活動の一部を紹介します。3年生の活動が一段落となった運動部では、1.2年生による新チームで活動が始まっています。女子バレーボール部は他校を招いて練習試合でした。サーブが好調で5セットとも勝利することができました!8月24日の田村地区秋季リーグ戦に向けて好発進です。特設合唱部はパート練習に時間をかけて取り組みました。8月21日の田村地区中学校音楽祭が現在の目標です。他の部においても、新たな目標に向かって、新たなる挑戦が始まっています。みなさまの応援、よろしくお願いします。

中体連県大会3日目② 東北・全国大会出場決定!

2024年7月24日 14時10分

中体連県大会3日目の結果報告です。

水泳部 山﨑蒼獅くん

 100Mバタフライ決勝 第2位 東北大会出場決定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柔道部 個人戦

 90kg超級 第1位 坂詰優斗くん  東北・全国大会出場決定

 90kg級  第1位 丹治 翔くん  東北・全国大会出場決定

 60kg級  第3位 髙橋麗音くん  東北大会出場決定

 55kg級  第2位 大内 陸くん  東北大会出場決定

 50kg級  第3位 田中颯之樹くん 東北大会出場決定

 

中体連県大会3日目

2024年7月24日 06時41分

中体連県大会3日目。本日は水泳部と柔道部が大会に参加します。

水泳部は山﨑蒼獅くんが100Mバタフライに出場し、柔道部は各階級の個人戦が行われます。

柔道部が校長先生に元気に挨拶し、出発しました。健闘を祈ります。

男子バレー部の県ベスト8は46年ぶり

2024年7月23日 18時42分

7月23日(火)大熊町立学び舎ゆめの森体育館で開催された福島県中学校体育大会バレーボール競技に出場した本校男子バレー部は、1回戦、フルセットの激戦を制して準々決勝に進出。優勝候補相手に敗れましたがベスト8。これは、昭和53年度の大会以来です。53年度大会は会津若松市で開催され、先輩方は準々決勝に進出、準優勝した郡山市立小原田中学校と接戦を展開しました。時が経って、昨年度久しぶりに県大会出場、そして今回は1勝することができました。三春バレ-ボールスポーツ少年団の皆様はじめ三春町関係機関の皆様、バレー部先輩方、保護者会の皆様、コーチの皆様・・・本当にありがとうございました。

【1回戦】三春中(県中3位)2-1若松三中(会津1位)

【準々決勝】三春中 0-2 藤間中(いわき2位)

中体連県大会2日目

2024年7月23日 16時08分

柔道部、男子バレー部、水泳部が中体連県大会に参加しました。

 

男子バレー部

 1回戦 対 若松三中  2対1  勝利 

 2回戦 対 藤間中   0対2  惜敗  ベスト8

水泳部 山﨑蒼獅くん

 50M自由形 第4位 東北大会出場決定!!

柔道部 団体戦 決勝トーナメント
 準決勝 対 船引中   4対0勝利
 決勝  対 守山中   1対3惜敗  準優勝 東北大会出場決定!!

 

中体連県大会で柔道部、水泳部が活躍!

2024年7月22日 19時16分

7月22日(月)第67回福島県中学校体育大会(総合)第1日目、本校選手は柔道男子団体、水泳競技に出場。柔道男子団体では明日の準決勝に進出しました。試合後、岩崎コーチから「帰ったらしっかり食事して、早く寝ること。入浴は短時間で。」などの指導がありました。いつもきめ細かいご指導ありがとうございます。水泳競技は50M自由形予選で山﨑選手が全体3位で決勝に進出、力を発揮しています!

【柔道競技】男子団体 1回戦 塙中学校に勝利(5勝)

           2回戦 若松四中に勝利(3勝2分)

【水泳競技】男子 50M自由形予選 山﨑蒼獅 決勝進出(全体3位のタイム)

陸上東北大会出場選手へ激励金交付

2024年7月21日 14時13分

7月17日(水)三春町役場において、東北中学校陸上競技大会激励金交付式が行われました。三春町長坂本浩之様から出場する選手へ、あたたかい応援の言葉と激励金が贈られました。同席された三春町教育委員会教育長添田直彦様からも応援いただきまして、選手一同、決意をあらたにしました。坂本町長、添田教育長、三春町のみなさまに心から御礼申し上げます。東北大会は8月8日~10日、宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台で開催されます。

【出場選手】・共通男子3000M 伊藤瞭太 

      ・共通男子110MH 大内魁翔 

      ・共通女子200M 伊藤百花

      ・共通女子100M 門馬青花 

      ・共通女子4×100Mリレー 小山結花、伊藤百花、古川由芽、門馬青花