お知らせ

【令和7年度入学式は4月7日(月)です。】

入学式当日日程

12:00~12:30 新入生、保護者受付(クラス分けは昇降口に貼り出します。)

12:30~13:15 新入生各クラスで事前指導 保護者の皆様は体育館入場

13:30~14:30 入学式

14:40~      保護者の皆様はPTA学級委員選出などにご協力願います。

14:45~15:15 新入生各クラス学級活動、教科書配付等

15:20~16:00 学級役員選出が終わったクラスから写真撮影、その後新入生、保護者は一緒に下校となります。

※保護者の皆様は、受付で必ず、三春町教育委員会から送付された「入学通知書」をご提出ください。また、新入生説明会で配付された関係書類もあわせてご提出ください。上履きをご用意いただくと助かります。ご不明な点は本校までお電話でお願いいたします。電話番号0247ー62-2181

【令和6年度末人事異動による転退職、転入のお知らせ】

メール登録されている皆様にはお知らせしました。下記のとおりですのでよろしくお願いします。

人事異動お知らせ確定HP用.pdf

2025年4月の主な予定

  【3月22日(土)~4月6日(日)年度末・年度始休業】

  1日(火) 転入職員着任 職員会議 部休日

  2日(水) 部休日

  4日(金) 新2・3年生登校日 入学式式場作成   ※SB11:30

  7日(月) 着任式 始業式 入学式 教科書配付

        給食なし 2.3年生は弁当持参 

  8日(火) 全校ガイダンス

  9日(水) 3年生修学旅行第1日 2年生滝桜ウオーク

 10日(木) 3年生修学旅行第2日 給食なし 部休日

 11日(金) 3年生修学旅行第3日 1年生滝桜ウオーク

 14日(月) 生徒会新入生歓迎会 常任委員会

 15日(火) 方部生徒会

 16日(水) 全国学力学習状況調査3年生(理科、質問紙調査) 

 17日(木) 全国学力学習状況調査3年生(国語 数学)集会(学級役員任命) 

 18日(金) 常設部活動編成

 19日(土) 授業参観 PTA総会 学年懇談会 部休日

 21日(月) 繰り替え休業日

 23日(水) 1.2年生県学力調査 職員会議 部休日

 25日(金) 交通教室

 30日(水) 体育フェスティバル

 

 

 

 

  

 

 

   

 

 

本日の予定

2025年
4月14日
(月)
14
(月)

学校日誌 日々の足跡

特設合唱部、Nコン県大会で金賞受賞!

2024年9月10日 18時37分

9月10日(火)ふくしん夢の音楽堂で第91回NHK全国学校音楽コンクール福島県大会が開催され、本校特設合唱部は金賞・優秀賞を受賞しました!各地区代表の26校が出場し「最優秀賞」の4校が東北大会に進出なので、惜しくも東北大会進出はなりませんでしたが、聴衆の心をつかむ素晴らしい演奏を披露しました。最優秀賞に続く「優秀賞」は本校含む4校でした。このコンクールに向けて、ピアノ伴奏の村上先生をはじめ、保護者のみなさまなど多くの方々にお世話になり成果を上げることができました。心から感謝を申し上げます。

 

 

女子バレーボール部が県南大会ベスト16に進出

2024年9月9日 14時46分

9月7日(土)8日(日)矢吹中学校体育館他において県南中学生新人バレーボール選手権大会が開催され、本校女子チームがベスト16に進出しました。女子の部には51チームが参加、16組に分けて予選リーグを行い、各組1位となったチームが2日目の決勝トーナメントに進出します。本校女子チームは予選14組で3戦全勝、2日目に進出しました。決勝トーナメントでは敗れましたが、今月25日、26日の中体連田村支部新人総合大会に向けて期待が高まる内容でした。男子チームは予選リーグで優勝候補といきなりぶつかり予選突破はなりませんでした。どの競技でも敗戦から学ぶことが大きいです。課題を少しでも克服しようと話し合いました。

【女子の部 予選リーグS組(第14組)】

三春中学校 2-0 郡山市立三穂田中学校

三春中学校 2-0 白河市立東北中学校

三春中学校 2-1 郡山市立緑ヶ丘中学校

【女子の部 決勝トーナメント1回戦】

三春中学校 1-2 郡山市立郡山第一中学校

【男子の部 予選リーグA組(第1組)】

三春中学校 0-2 白河市立白河第二中学校

三春中学校 0-2 郡山市立郡山第三中学校

 

県大会でも頑張れ!駅伝男子チーム

2024年9月8日 12時18分

9月5日(木)に開催された田村支部中学校駅伝競走大会に出場した選手を紹介します。男子Aチームは第1位となり県大会に出場決定です!女子Aチームは準優勝、全員が区間2位の好走でした。当日は三春町教育委員会のみなさまなど、多くの方々にあたたかい声援を贈っていただきました。応援、協力いただいたすべてのみなさまに感謝を申し上げます。(最後の画像は、各チームをリードした3年生の集合写真です。)

男子Aチーム (優勝、県大会出場)

1区 三條 太土(3年 区間2位) 2区 渡辺 旭修(2年 区間2位) 3区 伊藤 瞭太(3年 区間1位) 4区 手代木盛邦(2年 区間1位) 5区 鈴木 康祐(3年 区間3位) 6区 伊藤 卓琉(1年 区間3位) 控え選手 眞壁 晴也(2年)

 

男子Bチーム (第7位)

1区 井堀 那月(3年) 2区 濱田 太雅(1年) 3区 佐藤 蒼太(2年) 4区 岡田 漣介(1年) 5区 渡辺 光(2年) 6区 佐久間百音(1年) 控え選手 柳沼 煌希(2年) 宗像 佑征(1年) 手代木正成(1年)

 

女子Aチーム (第2位)

1区 佐久間柚月(1年 区間2位) 2区 古川 由芽(3年 区間2位) 3区 伊藤 百花(2年 区間2位) 4区 橋本 由羽(1年 区間2位) 5区 渡辺 爽羽(1年 区間2位) 控え選手 門馬 青花(3年)

女子Bチーム (第8位)

1区 丸山 絢香(3年) 2区 飛田 倖菜(3年) 3区 神山 咲央(1年) 4区 國井 弥來(2年) 5区 荒井 汐音(1年) 控え選手 橋本 羽叶(2年)

 

田村支部駅伝大会

2024年9月5日 11時53分

本日、田村支部駅伝大会が田村市陸上競技場で行われました。三春中学校からは、女子2チーム、男子2チームが参加しました。結果速報が入りましたので、報告いたします。

女子 Aチーム 2位

   Bチーム 8位

男子 Aチーム 1位

   Bチーム 7位

男子Aチームは、県大会出場が決まりました!

 写真は、朝の出発時の様子です。

祝・金メダル!橋本勝也選手

2024年9月4日 14時09分

日本時間9月3日(火)未明、パリ・パラリンピック大会車いすラグビー決勝が行われ、日本チームが米国に勝利、金メダルを獲得しました。日本チームの若きエース、橋本勝也選手は本校の卒業生です。在校生一同、教職員、父母と教師の会、同窓会連合会より心からお祝い申し上げます。3年生の門馬さん、丸山さん、黒羽さんから「橋本先輩、本当におめでとうございます!」「次のオリンピックでも頑張って!」「三春に帰ってきたら、美味しい物たくさん食べてください!」などお祝いの声が寄せられました。橋本選手の今大会の大活躍は勿論、これまでの努力、生き方から多くを学び、それぞれの夢をかなえられるよう頑張って参ります!本当におめでとうございます。

東北大会出場決定!県合唱コンクール

2024年9月1日 10時40分

8月31日(土)けんしん郡山文化センターで第78回福島県合唱コンクール中学校部門・大学職場一般部門が開催されました。中学校38校のうち29番目に演奏した本校特設合唱部は銀賞を受賞、東北大会進出を決めました!中学校の部は金賞6校、銀賞7校の計13校が9月21日に仙台市で開催される東北大会に出場します。杜の都で、本校の合唱が奏でられること、本当に素晴らしいですね。応援していただいている皆様に心から感謝を申し上げます。

田村地区英語弁論大会で第1位に輝く!

2024年8月28日 19時36分

8月28日(水)三春交流館まほら「まほらホール」において第73回田村地区中学校英語弁論大会が開催されました。本校から創作の部に出場した宮武さん(3年)が第1位に輝き、県大会出場の切符を手にしました。タイトルは『Nihonbuyou』。内容は4歳から祖母の影響で日本舞踊を始めましたが、次第に難しくなりやめたいと思ったこと、そのとき先生が「継続は力なり」と励ましてくれて続けられたこと、今夏、三春町主催アメリカでのサマーキャンプに参加しホストファミリーに日本舞踊を披露して日本文化の素晴らしさを伝えられたこと、などです。堂々とした発表で感動を与えてくれました。暗唱の部に出場した鈴木さん、佐久間さん(2年)もスマートな発表で力を発揮することができました。主催者の田村地区中学校教育研究会英語部会の皆様に御礼申し上げます。

【創作の部】宮武あこ 『Nihonbuyou』 第1位・県大会出場

【暗唱の部】鈴木由奈 『A Pot of Poison』

      佐久間瑠 『A Glass of Milk』

 

 

意欲あふれる全校集会

2024年8月26日 18時55分

8月26日(月)授業再開にあたり、全校集会が行われました。主な内容は学年代表の発表、夏季休業中の各種表彰報告、田村地区英語弁論大会に出場する生徒の発表などです。英語弁論大会には3名がトライします。暗唱の部、創作の部ともに、とてもスムーズ、スマートな発表で大きな拍手が贈られました。表彰報告では、全国大会・東北大会で上位入賞した陸上部、特設柔道部をはじめ、多くの報告がありました。目標をもって、地道に努力を続けることで自分が磨かれます。スタートからとてもよい集会となりました。

女子バレー部、秋季リーグ優勝!

2024年8月25日 09時33分

8月24日(土)小野町町民体育館で第37回田村地方中学校秋季バレーボール選手権大会(女子)が開催され、本校女子バレーボール部が優勝!本校女子バレーボール部は、平成6年度に秋の県大会で優勝、平成26年度にも県大会に進出しています。新チームとなり、初めての公式戦を優勝で飾りよいスタートとなりました。主催者の田村地方バレーボール協会、そしていつもご支援・ご指導いただいている関係の皆様、ありがとうございました。

柔道全国大会、坂詰選手ベスト8!

2024年8月24日 06時37分

8月23日(金)長野県佐久市総合体育館で第55回全国中学校柔道大会 男子個人戦が開催され、90㎏超級の坂詰選手がベスト8(第5位)と大健闘!90㎏級の丹治選手は初戦惜敗となりましたが、全国の舞台を経験し、サポートメンバーとして同行した幕田選手とともに今後の飛躍を誓いました。これまで多大なるご支援、応援いただきました三春町、三春町教育委員会、ご指導いただいている柔道関係の皆様、同窓会連合会、保護者会などすべての皆様に感謝申し上げます。