お知らせ

2025年7月の主な予定

1日(火)         教育相談1日目

2日(水)         三春中学校区単位部会,県中学校体育大会陸上競技大会

3日(木)         県中学校体育大会陸上競技大会

4日(金)         教育相談2日目,県中学校体育大会陸上競技大会

7日(月)         教育相談3日目

8日(火)         教育相談4日目  

9日(水)         教育相談5日目

10日(木)       教育相談6日目

11日(金)       歯科指導❶(②③)

13日(日)       県中学校体育大会柔道大会,吹奏楽コンクール県南支部大会

14日(月)       三春町学びづくりコーディネーター来校, 県中学校体育大会柔道大会

15日(火)       県中学校体育大会柔道大会,学校運営協議会

16日(水)       自分手帳記入日

17日(木)       薬物乱用防止教室

18日(金)       「努力・熱中期」終了,夏休み前日集会,愛校作業,給食欠食,部休日

21日(月)       海の日,夏季休業日(~8/24),県中学校体育大会総合大会準備会

22日(火)       県中学校体育大会総合大会

23日(水)       県中学校体育大会総合大会

24日(木)       県中学校体育大会総合大会

本日の予定

2025年
7月15日
(火)
15
(火)

学校日誌 日々の足跡

中体連総合大会選手激励会

2025年6月2日 08時00分

5月30日6校時目、体育館において中体連総合大会に参加する選手たちの激励会を実施しました。いよいよ来週から大会が始まります。どんな状況でも、目の前の一球、一つのプレーを大切にしてチームで一丸となって戦ってきてください。全校生で応援しています。

IMG_5585

IMG_5586

IMG_5651

DSC01922

IMG_5592

DSC01923

DSC01925

DSC01929

DSC01931

DSC01933

○DSC01934

DSC01937

DSC01940

DSC01942

DSC01945

DSC01946

○IMG_5618

DSC01950

DSC01953

IMG_5626

IMG_5630

DSC01966

IMG_5636

IMG_5648

DSC01963

DSC01959

DSC01967

DSC01970

DSC01971

IMG_5653

【表彰披露】

DSC01975

5月の授業から

2025年6月2日 08時00分

【3年生】社会・数学

DSC01824

DSC01826

DSC01828

DSC01827

DSC01832

DSC01831

DSC01830

【2年生】英語・理科

DSC01836

DSC01835

DSC01833

DSC01834

【1年生】総合的な学習

総合的な学習で、三春についての学習が始まりました。探究する姿勢を大切にして学習を進めてください。

DSC01871

DSC01873

DSC01874

DSC01872

5月の授業から

2025年5月29日 15時30分

新年度が始まって2ヶ月が経過しました。今週で5月が終了します。生徒たちはしっかりと学習に向き合っていました。6月もぜひ頑張ってください。

5月の授業の様子を紹介します。

【3年生】数学・社会

DSC01748

DSC01749

DSC01750

DSC01751

【2年生】国語・理科・技術

DSC01752

DSC01754

DSC01758

DSC01760

DSC01755

DSC01776

DSC01775

DSC01774

DSC01777

【1年生】家庭

DSC01762

DSC01764

DSC01765

教育実習生、道徳の授業

2025年5月29日 14時25分

本日、教育実習生が1年生の担当学級で道徳の授業を行いました。教科書の「『看護する』仕事」を資料として扱い、主題である「仕事のよさ」について考える授業を行いました。生徒たちは実習生の発問に対して真剣に考え、自分の考えを発表しました。

DSC01844

DSC01857

DSC01858

DSC01869

学年集会、中体連大会に向けて

2025年5月27日 16時20分

本日の昼休み、すべての学年が学年スペースで学年集会を行いました。5月も最終週となり、来週からは中体連の大会が始まります。集会では中体連の大会に参加するにあたっての心構えや選手たちを応援しようとする気持ち、また、この2ヶ月の生活を振り返っての反省など、6月の生活を充実したものにするために学年教師からポイントを絞った助言が行われました。どの学年の生徒も真剣な眼差しで話を聞いていました。

大会で各部が活躍するには、授業や休み時間など様々な場面での落ち着いた生活が大切です。生徒のみなさんもメリハリのある生活を大切にし、大会に参加する選手たちが活躍できるように応援してあげましょう。

【1年生】

DSC01821

DSC01820

【2年生】

DSC01819

DSC01818

【3年生】

DSC01816

DSC01815

DSC01822

DSC01823

英語検定試験を実施しました

2025年5月26日 08時00分

5月23日放課後、1階各教室において英語検定試験を実施しました。今年度初めての実施です。多数の受験者が試験に臨みました。今後も多数の生徒が受験してほしいと思います。

DSC01812

DSC01813

DSC01814

町教育委員会の視察

2025年5月22日 14時00分

本日、町教育委員会より教育長様を始め、3名の皆様が本校を訪れ、授業の様子を見てくださいました。生徒たちは落ち着いた授業態度で、集中して課題に取り組んでいました。

【3年・英語】

DSC01779

DSC01780

【3年・国語】

DSC01788

DSC01790

【2年・社会】

DSC01794

DSC01793

【2年・国語(書写)】

DSC01798

DSC01753

【2年・保健体育(保健)】

DSC01797

【1年・国語】

DSC01802

DSC01803

【1年・英語】

DSC01799

DSC01800

【2年・理科】

DSC01806

DSC01807

教育実習生が研修中です

2025年5月21日 09時00分

今週の月曜日から教育実習生が研修を行っています。実習生は平成30年度の本校の卒業生です。1年生で研修を行っていますのでよろしくお願いします。

DSC01705

DSC01739

【1年生】授業の様子から

2025年5月20日 08時20分

【国語】

書写では、楷書で「歯科保健」の文字を練習しました。生徒たちは丁寧に文字を練習していました。

DSC01724

DSC01722

DSC01726

【数学】

まとめの時間に正負の数の練習問題に取り組んでいました。

DSC01728

DSC01729

【保健体育】

陸上競技に取り組んでいます。クラウチングスタートを練習していました。DSC01716

DSC01730

DSC01731

【2年生】授業の様子から

2025年5月20日 08時00分

【英語】

音声で聞いた文章の内容を画像で確認していました。

DSC01712

DSC01713

DSC01714

DSC01715

【社会】

学習した内容を単元テストで確認していました。できなかった問題はしっかりと復習してほしいですね。

DSC01707

DSC01708

DSC01710