お知らせ

【令和7年度入学式は4月7日(月)です。】

入学式当日日程

12:00~12:30 新入生、保護者受付(クラス分けは昇降口に貼り出します。)

12:30~13:15 新入生各クラスで事前指導 保護者の皆様は体育館入場

13:30~14:30 入学式

14:40~      保護者の皆様はPTA学級委員選出などにご協力願います。

14:45~15:15 新入生各クラス学級活動、教科書配付等

15:20~16:00 学級役員選出が終わったクラスから写真撮影、その後新入生、保護者は一緒に下校となります。

※保護者の皆様は、受付で必ず、三春町教育委員会から送付された「入学通知書」をご提出ください。また、新入生説明会で配付された関係書類もあわせてご提出ください。上履きをご用意いただくと助かります。ご不明な点は本校までお電話でお願いいたします。電話番号0247ー62-2181

【令和6年度末人事異動による転退職、転入のお知らせ】

メール登録されている皆様にはお知らせしました。下記のとおりですのでよろしくお願いします。

人事異動お知らせ確定HP用.pdf

2025年4月の主な予定

  【3月22日(土)~4月6日(日)年度末・年度始休業】

  1日(火) 転入職員着任 職員会議 部休日

  2日(水) 部休日

  4日(金) 新2・3年生登校日 入学式式場作成   ※SB11:30

  7日(月) 着任式 始業式 入学式 教科書配付

        給食なし 2.3年生は弁当持参 

  8日(火) 全校ガイダンス

  9日(水) 3年生修学旅行第1日 2年生滝桜ウオーク

 10日(木) 3年生修学旅行第2日 給食なし 部休日

 11日(金) 3年生修学旅行第3日 1年生滝桜ウオーク

 14日(月) 生徒会新入生歓迎会 常任委員会

 15日(火) 方部生徒会

 16日(水) 全国学力学習状況調査3年生(理科、質問紙調査) 

 17日(木) 全国学力学習状況調査3年生(国語 数学)集会(学級役員任命) 

 18日(金) 常設部活動編成

 19日(土) 授業参観 PTA総会 学年懇談会 部休日

 21日(月) 繰り替え休業日

 23日(水) 1.2年生県学力調査 職員会議 部休日

 25日(金) 交通教室

 30日(水) 体育フェスティバル

 

 

 

 

  

 

 

   

 

 

本日の予定

2025年
4月13日
(日)
13
(日)

学校日誌 日々の足跡

東北大会出場の特設駅伝部へ激励

2024年10月19日 17時48分

10月19日(土)、株式会社三善自動車工業の代表取締役社長、渡辺修宏様が来校され、特設駅伝部への激励金をいただきました。三善自動車様は以前から、社会貢献の一環として、三春町や郡山市の小・中学校に支援金等を贈る活動を展開されています。今年度は、東北中学校体育大会・第40回東北中学校男子駅伝競走大会に出場する本校特設駅伝部への支援です。校長、特設駅伝部顧問が代表して受け取りました。渡辺社長は本校駅伝部のOBでもあり、「3年生の伊藤選手、三條選手など力のある選手が揃っており注目していた。福島県代表チームとして上位入賞を目指してほしい。体調管理、特に寒さ対策に気をつけてほしい。」など、あたたかい激励の言葉をいただきました。心より感謝を申し上げます。

テニス男子団体が県中地区3位!県大会へ

2024年10月16日 12時21分

10月5日(土)福島空港公園テニスコートで第33回県中地区中学校新人ソフトテニス大会が開催され、本校男子が団体3位となり県大会出場決定です。個人でも2ペアが県大会に進出、ご支援いただいている指導の先生方、保護者の皆様、ありがとうございました。県大会は11月2日(個人戦)、11月9日(団体戦)に行われます。

【男子団体予選リーグ】

三春中 2-1 郡山四中 

三春中 2-1 須賀川三中

三春中 2-1 郡山七中

【男子団体決勝トーナメント】

準々決勝 三春中 2-0 行健中

準決勝  三春中 1-2 岩瀬中

3位決定戦 三春中 2-1 須賀川三中

【男子個人戦県大会出場ペア】

黒澤 埈・佐藤 岳 ペア(ベスト16)

國分大雅・國分那乙真 ペア(ベスト16)

県中地区新人剣道大会女子団体3位!県大会へ

2024年10月15日 20時09分

10月13日(日)に開催された県中地区中学校新人剣道大会の女子団体で本校剣道部が3位、県大会進出が決定しました!ご支援いただいている剣道指導者のみな様、保護者のみな様等に御礼申し上げます。また、男子団体は県大会出場は逃しましたが、予選で2位となり来年度のシード権を獲得。県大会(福島県中学校選抜剣道大会)は11月9日(土)白河市中央体育館で開催されます。上位進出を目指して頑張りましょう。

福島県中学生新人陸上大会で入賞!

2024年10月14日 09時33分

10月12日(土)~13日(日)しらかわカタールスポーツパークにおいて福島民報旗福島県中学生新人陸上競技大会が開催され、本校陸上部は今回も男女複数が入賞しました。特設駅伝部の練習と併行して取り組んでいる選手も疲れを見せず力を発揮しています。

【男子共通3000M】第8位 渡辺 旭修(2年)

【男子1年100MH】第4位 岡田 漣介(1年)

【女子2年200M】第4位 伊藤 百花(2年)

【女子1年100MH】第3位 荒井 汐音(1年)

新生徒会役員、学級役員等の任命、受賞報告

2024年10月13日 10時14分

10月11日(金)第1学期修了式(本校は2期制です)を行いました。開式の言葉の後、校歌・賛歌を生徒伴奏で歌い、学校長が式辞を述べました。続けて新生徒会役員の任命、学級役員、常任委員会役員の任命を行いました。また、9月以降の各種大会・コンクールで受賞した部活動・個人の表彰披露。生徒たちの頑張りとみなさまのご支援のおかげで輝いている生徒が多いです。学校をささえていただいているみなさま、本当にありがとうございます。

県合奏コンクールで銀賞受賞!

2024年10月11日 19時29分

10月11日(金)喜多方プラザ文化センターにおいて第78回福島県下小・中学校音楽祭第2部合奏(兼)第13回日本学校合奏コンクール福島県大会が開催されました。各地区代表合わせて28校が出場、田村地区代表の本校吹奏楽部が銀賞を受賞しました。久しぶりに地区代表となり、喜多方の地で「三春中サウンド」を奏でることができたことは誇らしいことです。ご支援いただいた三春町の皆様、保護者会の皆様等に心から感謝を申し上げます。帰校後、この大会で一段落となる3年生部員、保護者の皆様とみんなで写真をとりました。中央の垂れ幕は昨年度の全国大会出場を祝して作成いただいたものです。この気持ちを引き継いで頑張りましょう!

県駅伝準優勝、レース経過報告

2024年10月10日 12時27分

本校特設駅伝部(男子)は、10月9日の福島県中学校体育大会駅伝競走大会で準優勝に輝きました。県内各地区代表の33チームが出場。三春中チームのレース経過を報告します。1区は3,06㎞、2区以降はすべて3,00㎞です。1区は3000Mで全国大会に出場しているエース伊藤選手、期待通り区間賞の走りでレースの流れをつくりました。2区は成長著しい1年生伊藤卓琉選手。優勝した猪苗代中の選手にかわされたものの、2位でつなぎました。3区は主将としてチームを引っ張ってきた三條選手。強い選手が揃う中、区間3位の好走で後続と差をつけました。4区は支部大会で区間賞を獲得している手代木選手。力強い走りで2位キープ。5区は調子を上げていた3年生井堀選手。区間7位の力走で2位のままアンカーへ。最終6区は綺麗なフォームが特徴の2年生渡辺選手。区間4位の手堅い走りを見せ、2位をキープしてゴール。控えの4選手を含め全員で勝ち取った東北大会出場でした。(10月10日には三春ランニングクラブ会長様から、東北大会へ向けて飲料水、激励をいただきました。ありがとうございました。)

1区 伊藤 瞭太(3年)8分54秒 区間1位(区間賞)

2区 伊藤 卓琉(1年)9分59秒 区間20位 通過順位2位

3区 三條 太土(主将・3年)9分35秒 区間3位 通過順位2位

4区 手代木盛邦(2年)10分10秒 区間7位 通過順位2位

5区 井堀 那月(3年)10分15秒 区間7位 通過順位2位

6区 渡辺 旭修(2年)10分01秒 区間4位 2位でゴール!

控え・補助選手 鈴木康祐(3年) 眞壁晴也(2年) 濱田太雅(1年) 佐藤蒼太(2年) 

 

県駅伝大会準優勝!東北大会へ!

2024年10月9日 20時27分

10月9日(水)いわき市21世紀の森公園内特設駅伝コースに於いて第67回福島県中学校体育大会駅伝競走大会が開催され、本校男子チームが第2位となり、東北大会に出場決定しました。全国大会は優勝チームのみのため出場はなりませんでしたが、県代表として東北大会出場は快挙ですね!1区の伊藤瞭太選手が区間賞の力走で流れをつくり、2区から最終6区まで2位をキープすることができました。これまで指導いただいた陸上関係の皆様、ご支援いただいた皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。(詳細は後日お知らせいたします。)

金メダリスト橋本勝也先輩の凱旋パレード

2024年10月8日 14時31分

10月7日(月)10:50~三春町保健福祉センターから三春交流館まほらまでのルートで、パリ・パラリンピック車椅子ラグビー金メダリスト・橋本勝也選手の凱旋パレードが行われました。橋本選手は本校の卒業生で、今回は3年生全員が沿道で祝福。生徒会役員が先導の町旗をもち、吹奏楽部が演奏を行いました。パレード後の報告会では、生徒会長の松井君が花束贈呈を行いました。金メダリストの先輩を誇らしく思うとともに、自分たちもそれぞれの目標に向かってがんばろうという思いを強くした素晴らしいパレード、報告会でした。橋本勝也選手、本当におめでとうございました。そして、ありがとうございました。

 

ハロウィンバージョンのディスプレイ

2024年10月4日 13時39分

10月4日(金)学習センターの本棚や掲示板を、司書補の先生がハロウィンバージョンにしてくださいました。学習センターは、校内でも人気の高いところです。休み時間や放課後には生徒たちが読書や自主学習に取り組んでいます。季節にあわせた飾り付けも楽しむことができます。来校の際はどうぞご覧ください。