日誌

中郷学校日記2.26② 鼓笛移杖式実施!

2025年2月26日 16時28分

本日の3校時、体育館で鼓笛移杖式を実施しました。

最初の演奏は、6年生も演奏に参加します。

IMG_0684

これまで、みんなをリードしてきた主指揮も、最後の演奏を迎えました。

IMG_0690

主指揮の合図で、演奏がスタートしました。

IMG_0693

IMG_0694

IMG_0701

いよいよ、引き継ぎの時が来ました。

IMG_0706

IMG_0709

IMG_8137

引き継ぎのあと、6年生はステージ移動して、下級生の演奏を聴きます。

IMG_0714

新主指揮から、6年生にごあいさつ

IMG_0715

新鼓笛隊の演奏の披露です!

IMG_1431

IMG_1434

IMG_8198

IMG_1477

6年生のみなさんから1人1人コメントをいただきました

IMG_1465

IMG_0742

6年生のみなさんを新鼓笛隊の演奏で送ります!

IMG_8171

IMG_8174

IMG_8178

6年生のみなさん、ありがとうございました

中郷学校日記2.26 今年度最後の生活集会!

2025年2月26日 15時45分

本日の昼休みの後、音楽室に集合して、

今年度最後の生活集会を実施しました。

IMG_8192

はじめに、書きぞめ展の表彰を行いました。

2年生の代表児童に、賞状を授与しました。

IMG_8197

おめでとうございます!

IMG_8199-2

続いて、食育推進優秀校表彰で最優秀賞を受賞した報告をしました。

栄養教諭を中心に中鄕小学校みんなで取り組んだことが認められたことを話しました。

IMG_8206

さらに、校長先生の話の中で、自主学習の努力賞が授与されました。

IMG_8212

IMG_8213

みなさん、これからも自分の力を伸ばし続けてください。

IMG_8235

その後、今年みんなでがんばってきたことを確認しました。

IMG_8236

来年度の「輝く子ども」のヒントも示されました!!

IMG_8241

生徒指導主事の先生から、3月のめあてについて話がありました。

IMG_8249

最後は、校歌をみんなで歌いました!

低学年から高学年まで、みんな大きな声で歌い、すばらしかったです。

自分の学校の校歌を大きな声で歌える中郷っ子!大好きです!!

IMG_8252

中郷学校日記2.25② 6年生との会食Ⅰ

2025年2月25日 16時28分

今日の給食を紹介します。

メニューは、ごはん、シュウマイ、わかめサラダ、麻婆豆腐、牛乳でした。

IMG_8072

IMG_8075

IMG_8076

IMG_8074

本日から、6年生との会食がスタートしました。

いろいろな曲を聴きながら、会話を楽しんでおります。

IMG_8082

IMG_8083

給食の後は、明日の鼓笛移杖式に向けて、練習を行いました。

IMG_8087

体育館のギャラリーのプラスチック段ボールを外したので、

幼稚園の園庭からも体育館の様子を見ることができるようになりました。

IMG_8090

中郷学校日記2.25 中郷幼稚園からのご招待!

2025年2月25日 15時09分

おはようございます。

3連休明けの火曜日、本日もとてもよい天気に恵まれました。

IMG_8023

IMG_8026

本日は、中郷幼稚園で開催された「サックスホーン演奏会」に、

中鄕小学校へもお誘いいただきましたので、

全校児童で演奏会に参加しました。

園長先生からご紹介があり、いよいよ、演奏会のスタートです。

IMG_8032

IMG_8029

IMG_8036

素敵な演奏を聴く機会をいただき、誠にありがとうございました。

中郷幼稚園から、帰りゆく中鄕小学校の子どもたち!

IMG_8055

この交流の風景もまもなく……。

IMG_8056

中郷学校日記2.21② 給食紹介!

2025年2月21日 19時09分

本日の給食を紹介します。

メニューは、ごはん、豚肉のネギ味噌焼き、五目炒め、春雨スープ、牛乳でした。

IMG_7989

豚肉が柔らかく、とてもおいしいネギ味噌焼き!

IMG_7992

IMG_7991

IMG_7999

本日は、体育館のギャラリーのプラスチック段ボールが劣化したためすべて外しました。

IMG_8002

体育館が明るく感じます。

IMG_8006

IMG_8007

今週は、体調不良でお休みが多かった中郷学校でした。

来週は、全員登校の日が、1日でも多くできることを願っています。

カレンダー

2025年

5月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
4
(日)
みどりの日
みどりの日
5
(月)
こどもの日
こどもの日
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
7
(水)
8
(木)
9
(金)
10
(土)
11
(日)
12
(月)
13
(火)
14
(水)
15
(木)
16
(金)
17
(土)
18
(日)
19
(月)
20
(火)
21
(水)
22
(木)
23
(金)
24
(土)
25
(日)
26
(月)
27
(火)
28
(水)
29
(木)
30
(金)
31
(土)