カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

かわいい1年生

2022年4月6日 19時00分

今日は、入学式。ぴっかぴっかの1年生9名が、中郷小学校に仲間入りです

名前を呼ばれて、大きな声でお返事できましたとってもおりこな1年生です。

校長先生から教科書をいただきました。

「ありがとうございます!」明日から、お勉強がんばってね

入学祝い品もいただきました。明日から、黄色い帽子をかぶって元気に登校してね

お兄さん、お姉さんもみんなが入学してくるのを待っていたよ。

歓迎の言葉は、新6年生。優しい気持ちが伝わる素敵な歓迎の言葉でした

1年生のみなさん、入学おめでとう

そして、午後・・・

卒業生が、中学入学を報告に来てくれました。制服姿が大人びて見えて~、もうすっかり中学生です

中学校でもがんばってね。そして、ときどきまた遊びにきてねーーー

 

中学校入学、おめでとうございます

 

 

 

 

今日から新学期がスタートです!

2022年4月6日 18時32分

今日から新学期がスタートしました!

新しくおいでになった先生をお迎えし、子どもたちも心新たに新学期スタートです

着任式。お二人の先生をお迎えしました。「よろしくお願いしまーす」

代表して、新6年生が歓迎の言葉を読みました。進級して初の代表、立派にできました

続いて、始業式。校長先生からは、3つのことをがんばってほしいというお話がありました。

1、学校のために

2、地域のために

3、自分のために     みんなで力を合わせてよい中郷小学校にしていきましょう

そして、「担任の先生はだれかな~ 」みんなドキドキ・・・。

持ち上がりのクラスも、新しい担任の先生のクラスも、みんなで仲良く楽しい、よいクラスにしていきましょう

今朝の滝ザクラ!!その7~今日は入学式~

2022年4月6日 08時57分

今日から、令和4年度が始まります。

そして、着任式、始業式、入学式があります。

今日のこの良き日の滝ザクラは、つぼみも膨らみ、開花はもうすぐです。

今日は曇り空

滝ザクラに続く道の両側に菜の花

つぼみも膨らみ開花はすぐ

来週11日(日)には、「滝ザクラを守る会」を開き、14日に行われるゴミ拾いとPR活動の準備をします。

今朝の滝ザクラ!!その6 ~令和4年度が始まります~

2022年4月4日 12時28分

各地で桜の開花がニュースになっています。私たちの滝ザクラの開花も、もうすぐのようです。

いよいよ令和4年度が始まります。あさっては、入学式。

 

今日は小雨

つぼみも膨らみました。

滝ザクラの周囲は、整備され入れません。

 

今朝のこれまでとの違いは、入り口に警備員さんがいたことです。

開花すると自由に近くまで行くことができません。

朝の写真撮影もそろそろ終わりでしょうか。

学校では、滝ザクラの周囲で4月14日にクリーン作戦とPR活動を全校児童と教職員が行います。

見かけたら、ぜひ、児童から手作りパンフレッドを受け取ってください。。

 

 

今朝の滝ザクラ!!その5 ~令和3年度最終日~ 

2022年3月31日 08時05分

令和3年度も、本日をもって終了します。

今年度も、保護者の皆様、地域の皆様を始め、多くの皆様の御協力や御支援をいただきありがとうございました。心より感謝申し上げます。

さて、昨日は気温が高く暖かい一日となりましたので、久しぶりに滝ザクラを見てきました。地震にも負けず、

桜のつぼみは、さらに膨らみました。

遠くから見ると全体が薄桃色に。

高台から見下ろしてもきれいです。

昨年にはなかった枝の補強がされたり、照明も設置されたりしていました。

駐車場や売店も整備されました。

学校にも、通行証が届きましたので、そろそろ制限されそうです。

美しい花を咲かせ瑠日が楽しみです。

 

 

カレンダー

タイトル
ドリルタイム
全日予定
ON
開始日時
2025-01-16
終了日時
2025-01-16
場所
連絡先
本文