冬休み前全校集会
2014年12月22日 17時50分冬休み前の全校集会がありました。校長先生からは、新しい年を迎えるにあたり、まず今年1年に「感謝ができる人になろう。」というお話がありました。また、表彰の後、生徒指導担当から①午後4時までに自宅に帰ること。②休みの日も規則正しい生活を送ること。③川や池に近づかないことの3つを確認しました。約束を守って、楽しい冬休みを送ってほしいと思います。
令和7年もよろしくお願いいたします。
中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。
令和6年度 受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」
最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞
令和5年度中郷小受賞の記録
冬休み前の全校集会がありました。校長先生からは、新しい年を迎えるにあたり、まず今年1年に「感謝ができる人になろう。」というお話がありました。また、表彰の後、生徒指導担当から①午後4時までに自宅に帰ること。②休みの日も規則正しい生活を送ること。③川や池に近づかないことの3つを確認しました。約束を守って、楽しい冬休みを送ってほしいと思います。
雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な身体を持ち・・・・
なんと 5年生は、4月7日の始業式から、今日の12月22日まで、誰一人休むことなく児童全員が、9か月間「オール出席」100%を達成しました。欠席ゼロ・出席停止もゼロです。
出席100パーセント達成は 子どもたちの頑張りが「全て」です。
小さなキセキの達成です。
保護者の皆様、いろいろとご協力ありがとうございました。 5年担任より
1年生は、養護の山本先生と一緒に、手洗いの仕方を学習しました。音楽に合わせて、上手に手洗い・うがいができるようになりました。家でもしっかり洗いましょう。
全校生でマジックショーを楽しみました。最後にマジックショーを見た子供たちが笑顔でいっぱいになりました。
子どもたちの登下校の安全を図るため、学校前の除雪作業を登校前までに
職員で行いました。