ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日のなかつまっ子

2022年6月16日 11時49分

<お話会(1・2年生)>町図書館のスタッフさんによるお話会です。

 

<3年生算数「長さの学習」>

 

<1・2年生図工> みんな楽しそうに工作していました。

今日の給食

2022年6月15日 12時31分

<今日の献立>

・ご飯 ・豚肉の風味焼き ・ツナ入りひじきの炒め煮 ・じゃがいもと豆腐のみそ汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子「歯科指導2・3・4年生」

2022年6月15日 11時55分

 歯科衛生士の竹内先生をお迎えして、今年も歯科指導を行っています。今回は2~4年生への指導です。子どもたちは、歯磨きをしてもなかなかとれにくい歯垢を染め出しによって自分自身で確かめて、歯垢が残りやすい場所を理解しました。毎日の歯磨きに役立ててほしいと思います。

今日の給食

2022年6月14日 12時26分

<今日の献立>

・五目うどん ・鶏肉の七味焼き ・ブロッコリーサラダ ・牛乳

今日のなかつまっ子「2時間目の様子」

2022年6月14日 11時43分

今日のなかつまっ子

2022年6月14日 11時35分

<朝の様子>

 校庭での運動タイムとお話こすずめの会の方によるお話会(3・4年生)

今日のなかつまっ子「一年生の授業」「心肺蘇生法講習会」「今日の給食」

2022年6月13日 17時01分

<一年生の国語の授業の様子>

 

<心肺蘇生法講習会>

 万一に備え、今年も講習を受けました。消防署三春分署の石井さんに丁寧にご指導いただきました。ありがとうございました。

 万一に備え、講習は受けましたが、安全第一に毎日生活し、事故ゼロの実現に向けて努めていきます。

 

<今日の給食>

・ご飯 ・焼き魚(さけ) ・野菜炒め ・かき玉みそ汁 ・牛乳

今日の給食

2022年6月10日 12時32分

<今日の献立>

・ご飯 ・でんがく ・カミカミサラダ ・豚汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子

2022年6月10日 12時26分

<2時間目の授業の様子です>

今日のなかつまっ子・今日の給食

2022年6月9日 14時18分

 5時間目の子どもたちの様子です。今週はここまで天気に恵まれず、プールには入れる日はありませんでした。今日は、午後から少し日が差してきましたが、水温が低すぎて入水は厳しい状況でした。子どもたちも気持ちを切り替えて、教室での学習にそれぞれ取り組みました。

 

<今日の献立>

・ご飯 ・いわしのカリカリフライ ・小松菜のナムル ・キャベツのみそ汁 ・牛乳

新着情報

RSS2.0