ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

新着情報

RSS2.0

学校日誌

今日の給食

2024年9月2日 13時05分

<今日の献立>

・ごはん ・豚肉とパプリカの辛味炒め ・もやしのナムル ・さやいんげんの味噌汁 ・牛乳

今日の給食

2024年8月30日 12時50分

<今日の献立>

・ごはん ・なす入りドライカレー ・こんにゃくと海藻のサラダ ・手作りぶどうゼリー ・牛乳

 

今日のなかつまっこ

2024年8月29日 17時11分

1・2年生は石畑水生生物観察園へ生き物探しに、3年生は三春町の特産のピーマン栽培見学へ行ってきました。

1・2年生はザリガニつり体験です。始めはなかなか釣れず悪戦苦闘したようですが、森の案内人の先生に教えていただきながら、徐々にコツをつかんだ子どもたち。約30匹も釣ることができました。釣ったザリガニは池に返してきました。

3年生は、ピーマン栽培の実際を農家さんの畑で実際に見学です。ピーマン収穫体験もさせていただきました。そのあと選果場の見学もしてきました。

 

今日の給食

2024年8月29日 13時20分

<今日の献立>

・ごはん ・鶏つくね和風あんかけ ・ピーマンもやし炒め ・呉汁 ・牛乳

今日の給食

2024年8月28日 14時16分

<今日の献立>

・キムチチャーハーン ・ツナサラダ ・ワンタンスープ ・牛乳 

 

今日のなかつまっこ

2024年8月27日 15時50分

 3・4年生は、総合の学習で田植えをした田んぼの観察に出かけました。「こんなに大きくなったの?!」とおどろいたり、穂をじっくり見たりしてきました。

夏休み明け、最初の給食となりました。久しぶりの給食はおいしかったでしょうか?

先生達と、夏休みの思い出やこれからの学習の話を楽しくしながら食べました。

縦割り清掃も始まりました。今日から新しい清掃場所でのお掃除です。

今日の給食

2024年8月27日 13時02分

<今日の献立>

パインコッペパン チキンのガーリック焼き パリパリサラダ トマトスープ 牛乳

今日のなかつまっこ 休業後集会

2024年8月26日 10時17分

 夏休みが終わり今日から登校再開です。

まず、休業後集会が行われました。校長先生からのお話をみんなで聞きました。

夏休み前に行われた書写コンクールの表彰もありました。

教室では宿題や課題の提出したり、先生やクラスメイトと夏休みの思い出を話したりしました。

        夏休みビンゴを使ってお話ししたクラスもありました。楽しい夏休みだったようです。

第2回PTA奉仕作業・資源回収

2024年8月18日 08時41分

 8/18(日)に第2回PTA奉仕作業と資源回収が行われました。今回の奉仕作業は、PTA会員の他に、中妻各地区・商工会中妻支部の有志の皆様にご協力いただきました。子ども達が登校再開するまで残り1週間。おかげさまで、きれいな環境で学習に取り組むことができます。ありがとうございました。

今日のなかつまっこ 夏休み編

2024年7月25日 15時58分

 夏休みに入り、もうすぐ1週間となろうとしています。今日は、まほらっこから子どもたちが野菜を収穫しにやってきました。トマトやインゲンを収穫していきました。おうちでおいしく食べてくれるといいです。

理科室前、ヘチマもこんなに大きくなりました。2階までのびて、まさにグリーンカーテン。花も咲き始めました。