ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

なかつまっこの朝スタート 4/7

2021年4月7日 08時15分

なかつまっこの朝がスタートしました。

代表委員会が,朝の運動タイム明け,挨拶運動を行いました。

今年も朝は運動から始まります。

4月のめあては,真心を込めてあいさつをしようです。

おはようございます。 4/7

2021年4月7日 07時02分

今日は,授業が始まる1日目。子どもたちがピカピカのランドセルを背負い,真新しい教科書を持って,学校への坂道を上ったり,下ったりして登校します。

1時間目は何を学習するのでしょうか。

学校で待っています。

新一年生が見つめた自然 4/6

2021年4月7日 06時56分

入学式の後。記念撮影を待っている時に,ふと新一年生が,

「二宮金次郎が2つあります。」「そこにふきのとうが咲いていました。」

とお話してくれました。

その通りです。

中妻小学校はもともと,昭和52年に,中妻小学校と鷹巣小学校が統合して,今の場所に建てられました。

そのため,二宮金次郎が2体あるのですね。

ふきのとうも確かに近くに,のびていました。

今日はつくしが出ていました。

この花は,カキドオシです。今日咲き始まりました。シソ科の花でトキワハゼやムラサキサギゴケと似ています。唇形花がきれいな薄紫の花です。

新1年生,素晴らしい観察力です。理科が楽しみですね。植物博士になって下さいね。

 

 

入学式ギャラリー 4/6

2021年4月6日 12時47分

入学式 4/6

2021年4月6日 12時37分

7名の入学児童が無事に中妻小学校に仲間入りしました。

着任式・始業式 4/6

2021年4月6日 09時04分

令和3年度の着任式と始業式が行われました。

今年始めのなかつまっこ 4/6

2021年4月6日 07時59分

朝のなかつまっこです。

1番目は校歌のピアノ伴奏の6年生でした。

令和3年度の学校経営ビジョンを掲載しました。 4/6

2021年4月6日 07時17分

令和3年度の中妻小学校学校経営ビジョンを掲載しました。

学校案内・学校だよりのタブよりご覧下さい。

おはようございます。 4/6

2021年4月6日 07時10分

今日はいよいよ,入学式・始業式です。

曇り空でやや肌寒いので,学校を暖めて待っています。

入学式に満開の桜。いいですね。

新しい下足入れの場所を覚えてください。

入学式の準備中です。 4/5

2021年4月5日 10時27分

今日の午前中は,入学式・始業式の会場準備と1年生の教室掲示作成です。

明日はいよいよ,ぴかぴかの1年生が7名入学します。

新着情報

RSS2.0