ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今年度初授業参観お世話になりました。 4/16

2021年4月16日 16時29分

令和3年度初めての授業参観ありがとうございました。

全家庭のご参加をいただきました。年度始め,よいスタートを切ることができました。

1年間お世話になります。

今日の給食

2021年4月16日 12時30分

今日の献立は

・ごはん

・牛乳

・鶏の唐揚げ

・ニラもやし炒め

・大根のみそ汁

・お祝いいちごゼリー

今日は、入学と進級をお祝いする献立です。子どもたちにとって人気のメニューです。

しっかり学習。なかつまっこ 4/16

2021年4月16日 10時16分

午前中もしっかり学習しています。

今日のなかつまっこです。

マスクとマスクケースを配ります。 4/16

2021年4月16日 07時47分

町の教育委員会より、児童用のマスクとマスクケースが届きました。

本日の授業参観の際に,児童1人当たりマスク1箱とマスクケース1つを配布します。

授業参観やPTA総会・学級懇談会が終わりまして,ご帰宅される際に,マスクとマスクケースを受け取りください。

兄弟がいる場合は,兄弟分お持ち帰り下さい。

3~6年生用

1・2年生用

マスクケース

ご協力よろしくお願いいたします。

気持ちのよい朝です。 4/16

2021年4月16日 06時58分

おはようございます。

今日は快晴の気持ちのよい朝を迎えています。

しかし,明日にむかって緩やかに天気は下り坂だそうです。

今日の授業参観終わりまでは大丈夫そうです。

駐車場は,校舎前または,校庭をご利用下さい。

今,体育館脇のやまなしが咲き始めました。

 

明日は授業参観日です。 4/16

2021年4月15日 19時16分

いつもお世話なっております。

明日4/16は授業参観日です。

お忙しい中とは思いますが,ぜひ,1学年進級した児童のやる気に満ちた姿を参観下さい。

日程

13:30~14:15 授業参観(各教室)

14:30~    PTA全体会(体育館)

全体会終了後~16:00 学級懇談会(各教室)

です。

 

正面玄関からお入りください。名簿に出欠を記入の上,要項を1部お取り下さい。

明日は天気がよさそうですので,校庭に駐車ください。

コロナウイルス感染症拡大予防のため,消毒・マスク着用のご協力お願いいたします。

お待ちしております。

今日の給食

2021年4月15日 12時28分

今日の献立は

・ごはん

・牛乳

・ブリの照り焼き

・ごぼうのピリ辛サラダ

・アサリ入りみそ汁

体長が1mほどもあり、体重が10kgにも及ぶ「ブリ」。ブリは大きさによって名前が変わる出世魚です。小さい順に「ワカシ」「イナダ」「ワラサ」「ブリ」と呼ばれるのだそうです。

今日のなかつまっこ 4/15

2021年4月15日 11時01分

今日は昨日と,うって変わって雲一つ無い快晴です。

さくら・ひまわり学級では,ジャガイモ植えにチャレンジしていました。

1年生は似顔絵描きに取り組んでいました。

6年生は社会の実力テストにチャレンジしました。

算数や理科の指導では,デジタル教科書を活用した指導場面が増えてきています。

 

e-メッセージの登録が完了しました。 4/15

2021年4月15日 07時04分

e-メッセージの全家庭の登録が完了しました。

ご協力ありがとうございました。

4月19日の17時に配信テストを行います。

返信テストメールが届かない場合は,学校(62-3246 教頭 柏木)

までご連絡ください。

また,うまく受信されない場合は,ドメイン指定受信「e-msg.jp」を受信できる設定をお願いします。

詳しくは,http://www/e-msg.jp/support/ まで

今日は,快晴の空と新緑が映えます。

庭木の「エゴノキ」「カマツカ」「ヤマボウシ」それぞれに新芽が芽吹き始めました。気持ちのよい季節に向かっています。

今日の給食です

2021年4月14日 12時36分

今日の献立は

・わかめごはん

・牛乳

・油揚げのほうろく焼き

・レンコン入りきんぴら

・キャベツのみそ汁

三春町の郷土料理「油揚げのほうろく焼き」、表面がカリカリで、中がふわふわな食感が「売り」ですね、大変おいしかったです。

 

新着情報

RSS2.0