今日の給食
2023年12月12日 13時02分<今日の献立>
・ココア揚げパン ・野菜のソテー ・ポトフ ・牛乳
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
<今日の献立>
・ココア揚げパン ・野菜のソテー ・ポトフ ・牛乳
午前中の学習の様子です。
3・4年生は、音楽の授業。「茶色の小びん」を演奏してます。
5・6年生は家庭科。商品についている表示について調べて、iPadでまとめています。
1・2年生は体育。とび箱、上手にとべるようになってきました。
<今日の献立>
・ご飯 ・サバの味噌煮 ・塩昆布入りおひたし ・玉ねぎの味噌汁 ・牛乳
5年生放送局見学の様子です。ニュースができるまでの話をうかがったり、実際にスタジオを見学させていただいたりしました。カメラも実際にさわらせていただきました。KFB福島放送局のみなさん、ありがとうございました。
今日は5年生が社会科見学で、郡山市のKFB放送局へ出かけていきました。
6年生は社会科の学習。江戸時代の蘭学・国学を調べています。
3年生とひまわり学級は算数。大きい数についての復習をしています。
4年生は、タブレットを使っての学習中。
1・2年生は体育でとび箱の学習です。始めにうま跳びを練習しています。
<今日の献立>
・ご飯 ・酢豚 ・ワンタンスープ ・牛乳
12/7にひまわり学級・さくら学級の子どもたちが「三春町なかよし交流会」に参加しました。 校長先生たちに出発のあいさつをしてでかけました。
町内の学校のお友達と「カラーバスケット」や「じゃんけん列車」、「もうじゅうがりにいこうよ」
などの活動に取り組みました。とても楽しく参加してきました。
<今日の献立>
・ご飯 ・煮込みハンバーグ ・ゴマ風味サラダ ・コンソメスープ ・牛乳
<今日の献立>
・ご飯 ・ソースカツ丼(チキンカツ) ・けんちん汁 ・牛乳
今週、本校では「自主学習ノート展示会」を行っています。他の学年や友だちノートを見ることで「自主学習」の内容やノート作りを交流し、よりよいに自主学習を目指して毎年行われています。掲示は2階の各教室前にあります。今週は教育相談でもあります。来校された際は、ぜひご覧にください。
こちらは5・6年生の展示です。内容やまとめ方もそれぞれに工夫が見られます。下級生のお手本になっています。