ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

森林環境学習~五色沼自然観察① 1・2年 10/19

2018年10月19日 12時39分

五色沼に到着しました。森の案内人の「ハッシーさん」の案内で五色沼を一周しました。今日のテーマは「色」です。沼の色、木の葉の色づきを観察しながら、たっぷりと秋の自然に親しむことができました。

森林環境学習~出発進行! 1・2年 10/19

2018年10月19日 09時07分

元気に出発!

今日は、裏磐梯で森林環境学習です。

バスに乗って、全員元気に出発しました。

※バスは、がらがらです。

今日の給食です! 10/18

2018年10月18日 12時49分

今日の献立は,ミートサンド(食パン・ミートソース),牛乳,カミカミサラダ,鶏ごぼうのスープ で,1食あたりのエネルギー量は622kcal です。

ミートソース(ミートサンドの具)は,挽肉がたっぷり入り,味付けもほどよく,パンにはさんでおいしくいただきました。カミカミサラダは,茎わかめや枝豆,もやしなどが入り,かみ応えのあるメニューでした。

今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

昨日の給食に出た「手作り蒸しパン」です。秋の味覚サツマイモの角切りがたくさん入り,おいしかったです。調理員さんたちの愛情たっぷりのデザートでした。

あれっ?どこの業者さん? 10/18

2018年10月18日 12時32分

体育館の暗幕が見違えるように‥‥‥。

痛みが目立つようになり,気になっていた体育館の暗幕。「秋の発表会」全体練習のときにギャラリーを見上げると,修理している方がいらっしゃいました。

よく見ると,本校の事務の先生と外部作業員さんです。

途中から,内部作業員さんも加わり,黒いビニールシートなども活用して,体育館全体が暗くなってステージが見やすくなるように補修してくださっていました。

先生方の熱心な指導に加え,担任外の教職員も「秋の発表会」の会場整備などをし,子どもたちが精一杯演技できるようにとバックアップしています。

 

 

「秋の発表会」全体練習  10/18

2018年10月18日 11時30分

全校生でオープニングとフィナーレの通し練習をしました!

2校時から業間にかけて,来週土曜日に迫った「秋の発表会」のオープニングとフィナーレの練習をしました。

司会進行,実行委員長あいさつ,めあて発表,はじめの言葉,おわりの言葉,インタビューなど,担当する子どもたちもだいぶ自信を持って活動できるようになっていました。

練習の際の教師の言葉かけに対する返事など,中妻小の子どもたちはとてもはきはきしていて,気持ちが良いです。

本番まであと1週間あまり。子どもたちの活躍が楽しみです。

 

 

「秋の発表会」オープニング練習 10/15

2018年10月15日 13時40分

オープニングの進行について,全校生で確認をしました!

昼休みの時間に,「秋の発表会」のオープニングの順序,動き,アナウンスなどの確認をしました。明日も練習します。

いよいよ練習も本格化してきました。

今日の給食です! 10/15

2018年10月15日 12時57分

今日の献立は,ごはん,牛乳,おから入り松風焼き,ごぼうサラダ,豚汁 で,1食あたりのエネルギー量は657kcal です。

松風焼きは,ひき肉やおから,卵などのつなぎと調味料を混ぜ,上になる面にごまを散らして天火で焼いた料理です。ふんわりと仕上がっていました。ごぼうサラダは,ごぼうの歯ざわりが心地よかったです。

今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

授業の様子 〜体育「ティーボール」〜 5・6年

2018年10月15日 11時46分

打つ方向や守る場所を工夫して!

体育の時間に,5・6年生はティーボールの学習をしていました。守備の様子を見て打つ方向を決めたり,打つ人を見て守る場所を決めたりと,考えながらゲームをしています。

楽しそうにゲームに取り組んでいました。

全校合唱練習(2回目) 10/12

2018年10月12日 08時42分

素敵な歌声が響きました

朝の時間に「秋の発表会」で披露する全校合唱の練習をしました。

本日は2回目の練習、52人全員が参加しました。「ビリーブ」の素敵な歌声が響きました。

約2週間後の「秋の発表会」が楽しみです。

 

 

 

今日の給食です! 10/11

2018年10月11日 14時22分

今日の献立は,コッペパン,牛乳,ソーセージ,ポトフ,フルーツのヨーグルトあえ で,1食あたりのエネルギー量は660kcal です。

長いソーセージはケチャップがついていてコッペパンにはさんで食べました。ポトフは,鶏肉や野菜がたくさん入っていました。

今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

新着情報

RSS2.0