今日のなかつまっ子
2023年9月26日 11時14分◆5・6年生「図工 版画」
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
◆5・6年生「図工 版画」
<今日の献立>
・豚丼 ・ゆかりづけ ・具だくさんみそ汁 ・牛乳
これまでの暑さで、校庭の草もぐんぐん成長。今日は朝から全校生で草むしりです。
朝の活動後は、代表委員会によるあいさつ運動が行われています。今月26日までの期間中毎日、あいさつが上手だった児童はお昼の放送で名前が呼ばれています。さて、今日のあいさつ名人は・・・?
9/22には、5・6年生が稲刈り体験学習を行いました。田植えの時もお世話になった地域の方に教わりながらの体験でした。雨も心配されましたが、天気も何とか持ちこたえた中での学習となりました。ご協力、ありがとうございました。
<今日の献立>
・ポークカレー ・コールスローサラダ ・なし ・牛乳
5・6年生は図画工作で、彫り進み版画の学習がスタートしました。今日は、版画にする下絵を考えています。
1年生から4年生は、来週の学習旅行についての事前指導。めあてを考えたり持ち物を確かめたりをしています。
楽しく有意義な学習旅行にしていくための学習です。
<今日の献立>
・ご飯 ・鶏のレモン醤油かけ ・大根サラダ ・野菜と豚肉のゴマ味噌スープ ・牛乳
ボディーボード&いかだ体験。波に乗って楽しそうです。
今日の給食の献立は、牛乳・ご飯・オムレツのトマトソース・ポパイサラダ・コーンクリームスープです。
宿泊学習2日目、全員元気にスタートしました。朝食の様子です。