お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

学校運営協議会の開催

2017年6月14日 14時46分

 昨晩、学校運営協議会を開催しました。新しく学校運営協議会委員に任命された方々に任命証をお渡しした後、会長・副会長を選出し、協議に入りました。学校運営協議会の目的や仕組み等について確認した後、校長より学校経営方針や経営ビジョンについて、説明しました。委員の皆様からは、学校経営や教育課程、学校設備の改善等について、ご意見をいただきました。学校の課題として、町教育委員会や御木沢まちづくり協会、PTAと連携しながら、解決のために努力を重ねてまいります。
   

なかよし集会

2017年6月14日 14時25分

 今日のなかよし集会は、6年生の音楽発表でした。「おぼろ月夜」と「歌よありがとう」を2部合唱で発表し、最後は、「ラバーズコンチェルト」を合奏しました。見事なハーモニーとそれぞれの楽器の音色を生かした6年生らしい素晴らしい演奏でした。 6年生の演奏が終わった後、5年生から1年生まで、感想を発表しました。1年生や2年生も臆せず、感想を述べていました。
 
    

本日の給食

2017年6月14日 13時53分

 今日の給食の献立は?
 ご飯・牛乳・鮭の照り焼き・中華風炒り豆腐・わかめの味噌汁です。
 今日も、バランスのとれた和食で美味しかったです。
 今日の給食の様子は、6年生です。
 

栽培活動・・・ふれあいのうえん

2017年6月14日 09時26分

 マラソンが終わった後は、ふれあいのうえんの野菜の世話をしています。4年生や1年生が、サツマイモの苗に水やりをしていました。その他のトウモロコシ、ジャガイモ、トマト・ミニトマト・キュウリ・なす・枝豆、そしてスイカなども順調に生育しています。
   

朝のマラソン

2017年6月14日 09時23分

 今朝も、体をしっかり目覚めさせることと体力づくりために朝のマラソンをがんばっています。
 

クラブ活動

2017年6月13日 17時29分

 本日、クラブ活動がありました。今日は、昔遊び・自然体験クラブの様子を紹介します。
 今日は、昔遊びで、独楽や竹とんぼをやっていました。写真は、独楽で遊んでいる様子です。全員回すことができました。
      

本日の給食

2017年6月13日 12時53分

 本日の給食の献立は?
食パン・ミートサンドの具・ジンジャーサラダ・もやしのスープ・サクランボです。
食パンにミートソースを挟んだミートサンドを子どもたちは、美味しそうにほおばっていました。また、本日は、サクランボが2個、高価な季節の味を堪能しました。
本日の給食の様子は、1年生です。
  

3年社会科見学学習10

2017年6月13日 11時35分

三春町内の見学学習を終えて、御木沢小学校に帰ってきました。三春町の様子や広さが、よくわかったようです。

3年社会科見学学習9

2017年6月13日 11時25分

中妻小学校の前で、記念撮影です。見学学習を終えて、これから御木沢小学校に帰ります。

3年社会科見学学習8

2017年6月13日 11時15分

中妻小学校の近くで、中妻コミュニティ消防センターを見つけました。