お知らせ

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

春季消防検閲式・・御木沢分団、お見事

2017年5月29日 07時14分

 5月28日(日)8時より、三春町総合運動公園グランドにおいて、春季消防検閲式が行われました。開会式に続き、大隊の編成と検閲官の三春町長による検閲が行われました。大隊を編成し、指揮を執ったのは、御木沢分団の手代木分団長でした。
   

本日の授業の様子1年

2017年5月26日 20時15分

 1年生活科「学校の人となかよくなろう」が、行われて、1年生が3年教室に校長を訪ねてきました。自己紹介をして、いろいろ質問をしていきました。上手にはきはきと質問していました。
  

本日の給食

2017年5月26日 12時45分

  本日の給食の献立は?
 ハヤシライス・牛乳・チーズサラダ・りんごゼリーです。
 ハヤシライスは、なかなかご家庭ではつくらないのではないでしょうか。我が家では、まず出ないし、外食でも食べないので、学校給食で食べることができて嬉しいです。
今日の給食は、1年生です。

花壇の整備

2017年5月26日 11時23分

 学校支援コーディネーターの橋本様ご夫妻が、学校の校舎前の花壇を6時前から学校に来て、肥料を入れたり、マルチシートをかけたりしてくださいました。感謝です。
 

本日の授業の様子4年生

2017年5月24日 18時22分

 4年生は、理科の学習で、気温を1時間毎に調べて、天気と気温の関係について学習していました。温度計に直接太陽の光が当たらないように覆いを牛乳パックで手作りしていました。
 

本日の授業の様子3年生

2017年5月24日 18時17分

 3年生は、3校時には、体育科の授業でボール投げの運動をしていました。4校時は、社会科で学校のまわりにある施設などについて地図を使って学習していました。
  

本日の授業の様子2年生

2017年5月24日 18時13分

 2年生は、音楽の授業をしていました。「たぬきのたいこ」の手遊び歌をしたり、「かっこう」を鍵盤ハーモニカで練習したりしています。
 

本日の授業の様子1年

2017年5月24日 18時08分

 1年生の図画工作科です。いろいろな形の紙を選んで、その形から発想した物を絵を描いたり彩色したりして仕上げます。
  

プール清掃 全校生

2017年5月24日 14時08分

 今日ののびのびタイムは、全校生でプール清掃をしました。1年生から4年生までは、プール周辺の草むしりをしました。5,6年生生はプールの底やプールサイド清掃の仕上げです。
 

プール清掃5,6年

2017年5月24日 14時03分

5,6年生が、プールの底や壁を清掃してくれました。
自分達の使うプールということで、真剣に清掃していました。