学校だより第10号をアップします
2015年12月21日 16時28分学校だより第10号をアップします。
岩江だより10号.pdf
学校だより第10号をアップします。
岩江だより10号.pdf
学区内にあるファームパークいわえでは毎年田んぼアートに取り組んでいます。この度、その田んぼでとれたお米をいただきました。田んぼアートの米なのでもち米が少し混ぜっているようです。1月の給食で使わせていただきます。
卒業式に向けてジュリアンとパンジーの苗を購入しました。さっそく栽培委員会の子どもたちが前回の委員会の時に準備しておいた鉢に植えてくれました。
5年生が校外学習で郡山市立美術館へ行ってきました。学芸員の方の説明を熱心に聞いていました。
全校集会で各種表彰を行いました。
1.県読書感想文コンクール
2.福島県作文コンクール
3.「家族のきずな」エッセイコンクール
4.JA共済書道・交通安全ポスターコンクール
5.火災予防絵画・ポスターコンクール
6.田村地区造形作品展
7.田村地区小学校音楽祭創作の部
8.岩江小ロードレース大会
学校だより第9号をアップします。
岩江だより9号-1.pdf
岩江だより9号-2.pdf
1年生と6年生の交流会をしました。
科学クラブの子どもたちがペットボトルロケットを飛ばしていました。勢いよく水を噴射して遠くまで飛んでいくペットボトルロケットを見てみんな興奮していました。
曇り空で時折小雨がぱらつく中でしたが、午前中に岩江小ロードレース大会を開催することができました。運営補助にご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
欠席や体調不良者も何名かいましたが、10月から業間マラソンを続けてきた成果を出し切り、自分の記録更新を目指して精一杯がんばりました。