新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校の様子

部活動頑張ってます!

2019年3月8日 18時46分

工夫して練習に取り組んでいます。

お客様が通ると元気に挨拶してくれました。

3年生 愛校作業

2019年3月7日 13時09分

本日は、3年生27名が、県立高校Ⅱ期選抜入試を受験しています。

学校に残った15名が、愛校清掃をしてくれました。

 

放課後自主学習

2019年3月6日 15時58分

 自ら学習したい教科の教室へ行き、教え合ったり、先生に質問したり、個別に教えてもらったりと、自ら学習に励む姿が見られました。

同窓会入会式

2019年3月4日 17時13分

 本日、同窓会長の小林健一様、副会長の影山正敏様にお出でいただき、同窓会入会式を行いました。

 卒業生42名が、岩江中学校同窓会への入会を認められました。

 卒業しても、岩江を愛し、岩江を誇りに思い、岩江に貢献し、岩江の後輩たちの応援団として支えてくれることを期待しています。

卒業式予行

2019年3月4日 17時06分

 本日、卒業式の予行を行いました。

 3年生の姿は、後輩たちの模範となる立派な態度でした。

 1,2年生の姿からは、先輩からいよいよ岩江中を引き継ぐという覚悟と、お世話になった先輩たちとの別れが近づいていることの寂しさ、先輩への感謝の気持ちが感じられました。

あいさつの輪が広がっています。

2019年2月28日 08時53分

 あいさつ運動に加わる生徒たちが増えてきました。あいさつの輪が広がり、とてもうれしく思います。

 今日も一日気持ちのいいスタートが切れました。

 

朝のあいさつ運動

2019年2月27日 13時12分

今日も、生徒会で朝のあいさつ運動を頑張っていました。

朝から、元気なあいさつで迎えられると、気持ちがいいものです。

家で集めたエコキャップをたくさん持ってきてくれました。

美化委員会で行っている「エコキャップ集め」に協力してくれてありがとうございます。

このような取組が積み重なって、一人でも多くの命が救われることを願います。 

3年生 卒業式練習

2019年2月26日 15時23分

 3年生の卒業まで、あと2週間となりました。卒業式の練習も大詰めです。3年生の姿を見ると、岩江中をこれまでリードしてきただけあって、さすが!立派な態度でした。

第4回学校運営協議会

2019年2月26日 15時21分

 2月25日(月)18:00より、お忙しい中、会員の皆さまにお集まりいただき、今年度最後の学校運営協議会が行われました。

 協議の中で、平成30年度学校評価、平成31年度教育課程について話合いがもたれ、それぞれ承認していただきました。その他、危険箇所マップの見直し、登下校の見守り、車がスピードを出しそうな場所での注意喚起、幼稚園への防犯灯設置などの意見交換がなされました。

 岩江の子どもたちのために頑張ってくれる地域の方々がたくさんいることに感謝し、地域の良さを生かした教育に今後とも努めたいと思います。

「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに

変えてはならないものを守るために

変えるべきものを変え続ける