「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに

変えてはならないものを守るために

変えるべきものを変え続ける

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校からのお知らせ

三春町中学生英語弁論大会

2016年11月27日 13時58分
今日の出来事

本日、三春中学校を会場に、三春町国際交流会の主催で三春町中学生英語弁論大会が開催されました。

本校からは1・2年生の男女合わせて6名が参加しました。

どの生徒も日頃の練習の成果を発揮し、堂々とした態度で発表していました。



  

  

三年生の放課後学習

2016年11月15日 16時33分
今日の出来事

学校では現在、三者面談が実施されており、3年生もいよいよ進路選択の時期が迫ってきました。

3学年では、約1時間の全員での放課後自主学習会を実施しています。
一部の生徒は終了後も家庭科室に残り学習を行っています。
各自の進路目標達成に向けて頑張ってほしいと思います。

緑風祭(校内文化祭)開祭

2016年10月22日 18時34分
今日の出来事

本日、校内文化祭(緑風祭)が開祭されました。
全校生が一丸となって、準備・運営した緑風祭は大成功のうちに終了しました。

多くの皆様に足をお運びいただき、誠にありがとうございました。
  
  

環境創造センター見学

2016年10月19日 15時00分
今日の出来事

本日、三春町の西部工業団地内にできた「環境創造センター交流棟コミュタン福島」に全校生で見学に出かけました。

何といっても圧巻は、最後に見学した「環境創造シアター」でした。球体のホール内の全面に投影された迫力のある映像は、見るものを圧倒し、とても印象深いものでした。(撮影禁止のため残念ながら画像はありません。)
     

全校レク・芋煮会

2016年10月11日 15時37分
今日の出来事

本日、秋晴れのもと、全校レクリエーションと芋煮会が実施されました。

開会式では、校長先生から「この会を通して、学級のみならず岩江中全体の団結力を高めましょう。」とのことばをいただきました。

全校レクは、2つの種目で行われます。1つめは長縄飛びです。
2つめは、8の字飛びです。
結果はどちらも、3年2組が優勝、準優勝が3年1組と、3年生の底力を見せつけました。
 

芋煮会は、校庭で学級のグループごとに場所を決め、芋煮(豚汁)をつくって食べるもので、火起こしや薪割り、調理などを分担して手際よく行っていました。
 

新人戦速報4

2016年9月30日 12時12分
今日の出来事

ソフトテニス個人

宮田佳奈・橋本瑞生ペア
栗山若菜・大澤茉央ペア が県中大会出場権を獲得しました。おめでとうございます。

新人戦速報3

2016年9月29日 15時00分
今日の出来事

卓球個人

男子シングルス     佐久間祐希       優勝
男子ダブルス       新田敦之・菅竹涼志 3位
1年男子シングルス   鈴木遼生         優勝
    〃          影山 壽         3位
                                 おめでとうございました。


バスケ

男子バスケ 対三春 64-47 勝
女子バスケ 対船引 15-92 負

男子バスケ部 3位入賞です。おめでとうございます。

 

新人戦速報2

2016年9月29日 12時55分
今日の出来事

バレーボール部 対三春 0-2 負

バスケ部男子  対船引 51-65 惜敗
バスケ部女子  対大越 6-100  負

卓球団体  第3位 

9月30日(金)の時間割変更について

2016年9月29日 11時51分

本日新人戦の屋外競技の順延に伴い、明日(30日)の時間割を変更しました。

詳細は下記ファイル名をクリックしてご覧下さい。(PDFリーダーが必要です)

9月30日時間割HP.pdf



リーダーがなくて見られない方のために、画像化して貼り付けましたが、携帯電話で見ると不鮮明なようです。なお、パソコンからは鮮明にご覧いただけます。

新人戦二日目屋外種目は順延

2016年9月29日 05時56分

朝から雨模様です。

本日は新人戦二日目ですが、雨天のため屋外種目は、サッカー競技を除き、全て明日に順延になりましたので、お知らせいたします。