今日の予定

2025年
7月22日
(火)
22
(火)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

縦割り清掃再開

2021年2月22日 14時25分

「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準がレベル2からレベル1に移行されたことに伴い、これまで見合わせていた縦割り清掃を、先週木曜日から再開しました。

はじめてのなわとび記録会(1年)

2021年2月19日 17時25分

2月17日(水)、1年生が初めてのなわとび記録会に挑戦しました。ハラハラドキドキ、みんな一生懸命頑張りました。

最後のなわとび記録会

2021年2月19日 17時02分

19日(金)、4校時。小学校生活最後のなわとび記録会を行いました。

琴を奏でる

2021年2月18日 14時41分

5年生の音楽の時間の一コマです。

なわとび記録会(2年)

2021年2月18日 09時44分

2月17日(水)、2年生がなわとび記録会を行いました。日ごろの練習が実を結び、いつもより良い記録がたくさん生まれました。

鼓笛引き継ぎ式

2021年2月17日 17時28分

17日(水)、3校時に鼓笛引き継ぎ式を行いました。6年生から下級生へ、三春小学校の素晴らしい伝統がまた一つ引き継がれました。6年生ありがとう、そして、5年生、4年生これからよろしく!

真剣なまなざし

2021年2月16日 11時34分

4年の理科「水のすがたと温度」の実験の一コマです。

児童会総会

2021年2月15日 14時03分

10日(水)、少し前になりますが、6校時に児童会総会が開かれました。体育館を最大限に広く使ったり、質疑応答は、議長が質問等を代表して読み上げ、各委員会の委員長がこれに応じるたりするなどの新型コロナウィルス感染症対策をとって実施しました。三春小学校のよい伝統が引き継がれ、さらに良いものになっていくことを願っています。

お囃子のリズムを感じて(3年 音楽)

2021年2月12日 13時13分

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、現在、音楽の授業では歌唱はできませんが、これなら大丈夫!3年生の音楽「地域に伝わる音楽でつながろう」の学習風景です。