今日の予定
21
(月)
海の日
|
新着情報
学校日誌
鼓笛の練習を始めました。
2021年1月19日 12時56分18日(月)から、2月の鼓笛引き継ぎ式に向けて、5年生を中心とした新メーンバーが決定し練習を開始しました。練習は業間の休み時間を活用し、短時間でかつ密集を避けるためパート毎に分かれて練習を行います。
スマホ・ケータイ安全教室
2021年1月18日 15時58分スマホ・ケータイ安全教室インストラクターの永澤亜希子さんを講師としてお招きし、5,6年生を対象に「すまほ・ケータイ安全教室」を開催しました。
プログラミング学習_6年生
2021年1月15日 17時26分1月14日(木)、6年1組が、コミュタンふくしまでプログラミング学習をしてきました。プロブラムを組み立て、EV3というロボットに様々な動きをさせます。ちょっと難しいところもありましたが、二人組で協力しながら、とても楽しい活動が出来ました。
いちりんしゃは ぜんぶで なんだい ありますか(1年 算数)
2021年1月15日 10時12分「5にんが いちりんしゃに のって います。 いちりんしゃは あと 3だい あります。
いちりんしゃは ぜんぶで なんだい ありますか?」1年生の算数の問題です。「5にんと 3だいはたせるの?」と先生に問いかけられた子どもたち。目を輝かせて課題に向き合っていました。
1年を振り返って
2021年1月14日 13時54分学習、運動、生活…。2年生は1年を振り返って、頑張ったこと、出来るようになったことなど、自分自身の成長を振り返りました。
美しい…
2021年1月14日 13時44分3,4年生が利用しているトイレ入り口の様子です(14日午前8時15分)。あまりに美しかったの撮ってしまいました(やらせは一切ありません)。
田村警察署見学(3年)
2021年1月13日 16時25分12日(火)、13日(水)の2日間、3年生が学級ごとに田村警察署を見学に行きました。親切な署の方のご配慮で、なかなか出来ないような体験をたくさんさせてもらいました。
わくわくマイコレクション
2021年1月12日 16時45分3年図工の学習の様子です。持ち寄った様々な素材をマイコレクションとして箱の中にアレンジ(飾り)して楽しみ、その良さをみんなで味わいました。
小雪舞う中の登校
2021年1月12日 08時27分三連休明けの火曜日、小雪舞う中の登校となりました。
初日からいつも通り!
2021年1月8日 13時29分冬休みが明け、今日から2学期の後半が始まりました。縦割り清掃や特設等、新型コロナウィルス感染症対策のため活動を見合わせるものもありますが、授業は初日からいつも通りです。画像は6年生の授業の様子ですが初日から、いつも通り熱心に授業に取り組んでいました。