今日の予定

2025年
7月17日
(木)
17
(木)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

11/25給食メニュー

2019年11月25日 15時09分

ご飯、牛乳、豚肉の三昧焼き、春雨の五目炒め、水菜のスープ

これから本格的な寒さが来ます。バランスの良い栄養を摂って寒い冬に備えたいですね。焼き肉がとてもおいしい味付けでした。

ありがとうごいました 「はばたけ 三春っ子」

2019年11月22日 12時39分

「はばたけ三春っ子」の一般公開には、平日にもかかわらず本当にたくさんの方々にご来場いただき、心から感謝いたします。皆様からいただいた温かいご声援・拍手のおかげで、子どもたちもこれまでの練習の成果を十分に出し切り、満足感あふれる笑顔で終えることができました。

はばたけ 三春っ子 校内発表

2019年11月21日 13時33分

まほらのステージで全員が他の学年の児童の前で発表しました。たくさんの人が見ている前でも堂々と発表できていました。明日もご家族の皆様が見ている前でも堂々と発表できると思います。これまでがんばって練習してきたという自信を胸に、応援してくださっている方々すべてに感謝の気持ちをもって明日もがんばろうと励ましました。

まほらステージ練習日

2019年11月20日 12時08分

昨日(19日)、大道具をまほらに運んで会場準備をしました。今日(20日)は、21日(木)の校内発表、22日(金)の一般公開に向けて、まほらのステージ練習です。いつも以上に熱が入ってやる気満々といった感じです。体調を万全にして本番に臨みたいですね。

11/20給食メニュー

2019年11月20日 12時01分

ソフト麺、牛乳、肉味噌汁、わかめサラダ、大学いも

肉味噌汁だけを飲むと少し塩味が濃いように思えるのですが、ソフト麺を入れると麺に味噌汁の味がしみこんで絶妙のおいしさになります。大学いももとても柔らかくて甘い味でした。冬は寒いけれど、食べ物のおいしさがよくわかかる季節です。

11/19給食メニュー

2019年11月19日 12時07分

ごはん 牛乳 しろみざかなの西京焼き うのはないり かぼちゃのみそしる

しろみざかなの西京焼きは、味噌の風味と魚の身のうまみが合わさって絶妙でした。かぼちゃの甘みが味わい深い味噌汁、身体が暖まりました。

11/18給食メニュー

2019年11月18日 13時49分

ご飯、牛乳、鶏肉のマーマレード焼き、大根の味噌サラダ、とうふスープ

鶏肉を使った料理の種類は数え切れないほどたくさんあります。煮方、焼き方、揚げ方一つで変わりますし、味付けの仕方もいろいろです。本日のマーマレード焼きは味の濃さは控えめながらその柔らかさは十分に味わうことができました。

花の苗を植えました

2019年11月15日 13時16分

第一校舎前の花壇に花の苗を植えました。児童会環境委員会の大きな仕事のひとつです。

 

11/15給食メニュー

2019年11月15日 12時15分

ご飯、牛乳、カジキカツ、紅白サラダ、こづゆ

カジキカツは肉を使ったカツかと思ってしまうほど身がしまった食べ応えのあるおかずです。しっかりかんで食べきりました。こづゆは郷土料理の代表格ですが、具だくさんでおいしい味をできるだけたくさんの人に味わってほしいと思うところです。

 

11/14給食メニュー

2019年11月14日 15時18分

ご飯、牛乳、豚肉の味噌ガーリック焼き、ツナサラダ、なめこ汁

ガーリックと味噌の味は食欲をそそります。肉も柔らかく、ご飯が進みました。