今日の予定

2025年
9月11日
(木)
11
(木)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

PTA奉仕作業

2018年6月23日 07時27分
今日の出来事

23日土曜日は,朝早くからPTA奉仕作業に参加いただきありがとうございました。

校舎周りの環境が整って来週からの子どもたちの学習がスムーズに進むと思います。

一年生校外学習

2018年6月22日 17時10分

一年生は校外学習で【ふれあい科学館】に行ってきました。

22階の展望スペースから郡山市の町並みを眺めたり、展示ゾーンでいろんな道具に触れたりして、とっても楽しい体験をしてきました。

プラネタリウム《月と星の動き》をみんなで見た後、お弁当を食べて笑顔で帰校しました。

  

 

  

 

 

6/22給食メニュー

2018年6月22日 13時49分

ごはん、牛乳、えびフライ、レンコンサラダ、豆腐とニラの味噌汁

ごはんとエビフライ、レンコンサラダ、味噌汁を順番に口に入れると、よりおいしく食べられました。メニュー一つ一つをバランスよく、順序よく食べるということもおいしくいただく秘訣かなと思います。

2年生校外学習ムシテックワールド

2018年6月21日 15時48分
今日の出来事

2年生は校外学習で,須賀川市にある「ふくしま森の科学体験センター・ムシテックワールド」に行きました。

ムシテックワールドのなぜだろうランドでの展示見学のあと,水の中の生き物さがしやプラバンアクセサリーづくりをしました。

網を使い水中生物を捕獲し観察しお弁当を食べてから帰校しました。

6/21給食メニュー

2018年6月21日 13時56分

ナン、牛乳、ポークカレー、ブロッコリーおかか、チョコプリン

ごはんやパン、麺類などの主食になじんでいる私たちにとっては、ナンの柔らかさやもっちり感は新鮮な食感です。子どもたちの大好きなカレーとの組み合わせ・相性も抜群です。少し蒸し暑かったこともあって牛乳やプリンのひんやりした舌ざわりも相まって、とてもおいしい給食でした。

帰校式@宿泊学習

2018年6月20日 17時18分

5年生が,2日間の宿泊学習から戻ってきました。今夜は,宿泊学習の思い出を家族に話し疲れをとってください。

保護者の皆様,お迎えありがとうございました。

まほろん@宿泊学習2日目

2018年6月20日 15時40分
今日の出来事

福島県文化財センター 白河館「まほろん」を見学しています。

火おこし体験や昔の生活についての見学や体験活動をしました。

 全ての見学,体験活動を終えて15時40分に白河市「まほろん」を三春小学校に向けて出発しました。

退所式@那須甲子青少年自然の家

2018年6月20日 13時13分
今日の出来事

2日間思い出を作った那須甲子青少年自然の家をあとにします。退所式では,お礼の言葉,児童代表の感想発表をしました。お世話になりました。

野外炊飯inピロティ@那須甲子青少年自然の家

2018年6月20日 11時10分
今日の出来事

雨天のため,野外炊飯はピロティで行なっています。雨なりに工夫し、協力しながらカレーライスづくりをしています。各班美味しく仕上がりました。