ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

6月の行事予定を更新しました。 5/31

2021年5月31日 17時27分

いつもお世話なっております。

6月の行事予定を更新いたしました。

行事予定のタブよりご覧下さい。

今日の給食です。 5/31

2021年5月31日 11時48分

今日も給食の時間になりました。

メニュー

牛乳

ごはん

ケバブ風みそポーク

野菜のソテー

とうふとレタスのスープ

ケバブとは中東とその周辺地域で食される野菜や肉をローストした食事の総称です。

エスニックなスパイスの効いたみそポークはまた,いつもとは違う味わいでした。

豆腐とレタスのスープも,歯ごたえの残ったレタスと豆腐の柔らかさの対照的な食感が面白いスープでした。

本日も美味しくいただきました。

いつも美味しい給食ありがとうございます。

今日のなかつまっこ 5/31

2021年5月31日 10時22分

今日も元気に学習中です。

2校時目の様子をお届けします。

今日の運動タイム 5/31

2021年5月31日 08時07分

今日も元気に陸上の練習からスタートです。

今日は1日外にいれば真っ黒になりそうなくらい紫外線が強いです。

陸上ではおなじみの「しらかばのポーズ」です。姿勢は大事です。

まずは「歩く」から。

庭のエゴノキが満開です。明日から6月です。

 

うれしさに 我を忘れて 気がつけば

誰より自分が 目立ち恥ずかし

 

こんな時があります。どんな時も冷静に,自分を忘れず。身の回りの人と調和しなければ・・・・ 

5月最後の日 5/31

2021年5月31日 07時23分

今日で5月最後です。

早いものです。明日から衣替えという学校も多いかもしれません。

梅雨が早まるという話もありましたが,今日は見事な「なかつまブルー」です。

 

空には少しだけ早い「下弦の月」(月齢19,明後日が弓張月)が出ていました。

昨日の奉仕作業のおかげで,とてもすっきりして気持ちのよい校地内となっています。

そろそろ子どもたちが登校する時間です。

春先にミズバショウが咲く水辺に,今は黄色の「あやめ」が咲いています。とても美しい光景です。

PTA奉仕作業並びに資源回収・危険箇所点検 5/30

2021年5月30日 08時29分

今日は朝6時より奉仕作業・資源回収危険箇所点検がありました。

たくさんの保護者の皆様にお手伝いいただき学校回りが見違えるようになりました。

また,たくさんの資源物も集まりました。収益は,鼓笛の楽器やそのほか教育活動に必要な物を購入する際に使わせていただきます。ありがとうございました。

教師も学び続ける(学校教育アドバイザー訪問) 5/30

2021年5月30日 05時45分

5月28日の5時間目。6年生の理科の学習の授業公開を行いました。

麻布教育研究所より永島先生をお招きし,よりよい「日々の授業づくり」のために行う校内研修の在り方をご指導いただきました。

6年生の子どもたちの学ぶ姿から,全員の児童が主体的に対話的に深く学ぶための授業の在り方,教師の関わり方を改めて考え直す時間となりました。

今までの研究は,指導者の話し方や教材の準備,発問の仕方など,教師目線の研究が多く,そのほとんどが,その先生または,その学級でしか通じないこと,さらには,その研究を使って学習を進めても,その先生がうまくいくとは限らないことなど,改めてたくさんの視点で講義をいただきました。

これからの研究は,子どもたちがどのように学んでいるかに注目し,子どもの視点での授業改善に取り組んでまいります。

永島先生大変お世話になりました。

今日は奉仕作業,資源回収・危険箇所点検です。 5/30

2021年5月30日 05時38分

おはようございます。

今日は,奉仕作業並びに資源回収・危険箇所点検です。

早朝よりお世話になります。

駐車場は校庭を使用下さい。

校舎前の駐車場は,車やトラックの出入りがありますので,お控えください。

 

天気は曇り。作業しやすい天気です。

お世話になります。

5年生コミュタン福島見学 5/28

2021年5月28日 12時02分

5年生がコミュタン福島へ見学学習にいきました。

今日の給食 5/28

2021年5月28日 11時54分

今日も美味しい給食の時間になりました。

メニュー

牛乳

ごはん

グルメンチ

しみ豆腐のカレー炒め

みそ汁です。

今日は,三春町を代表するB級グルメ「グルメンチ」です。

三春町の特産のピーマンがアクセントになり美味しいメンチカツです。肉汁もあふれ,ご飯との相性もぴったりです。

価格が庶民的であるゆえ「B級」と名前がついていますが,味は「A級」です。

今日も美味しくいただきました。ありがとうございました。

新着情報

RSS2.0