ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
学校日誌
運動会 その1 5/15
2021年5月15日 12時34分運動会の様子です。
運動会の会場準備が整いました。5/15
2021年5月15日 08時20分保護者の皆様・高学年の児童の手伝いにより,運動会の会場準備が整いました。
ぜひ,運動会お気をつけてお越し下さい。
コロナウイルス感染症対策の協力もよろしくお願いいたします。
運動会日和 5/15
2021年5月15日 05時59分絶好の運動会日和となりました。
本日の運動会お待ちしております。
7:45よりお手伝いをいただく保護者の皆様お世話になります。
校庭指揮台前にご集合下さい。
明日(5/15)の運動会の実施判断について 5/14
2021年5月14日 16時00分いつもお世話になっております。
明日5月15日(土)の三春町の天気は晴れのち曇り。予想最高気温23度。降水確率10%です。天気の心配はないようです。PTA会長さんにも相談し本日の内に「運動会を実施する」判断をしました。よって,明日朝6時のメール配信は行いません。
明日,子どもたちが元気いっぱいに運動会に参加できますように,ご家庭でもお声がけください。また,参観の皆様におかれましては,先日配布しました「運動会におけるコロナウイルス感染症拡大予防のご協力のお願い」の内容に沿って参観下さいますように重ねてお願い申し上げます。
三春町立中妻小学校長 佐藤 和則
今日の給食
2021年5月14日 12時23分今日の献立
・ご飯
・牛乳
・豚肉のおろしソース
・ひじきの炒め煮
・具だくさんみそ汁
「ひじきの炒め煮」→「ひじき」→「カルシウムがたくさん」→「カルシウムは骨を作る」→「身体の成長には欠かせない」→残さずみんな食べたかな?
4年連続 歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞 5/14
2021年5月14日 09時19分中妻小学校の歯科保健の取り組みが認められ,4年連続の歯科保健優良校表彰で優秀賞をいただきました。
今年度で4年連続の表彰になりました。
日頃の食後の歯磨き指導,週1回のフッ化物洗口,毎月8日(いい歯の日)月1回の染め出し液を使用した歯磨きチェック。
さらに今年度は愛媛県松山市提供の歯磨き動画を使用した歯磨き習慣。
保護者の皆様には,虫歯の治療や定期的な点検。及び,長期休業中の歯磨きカレンダーの協力をいただいております。
保健給食委員会では、歯ッピー集会を企画。児童が歯磨きの大切さを劇やクイズにして楽しい集会にしています。
学校歯科医様にも,歯科検診のみではなく,集会にも参加して指導をいただきました。
歯科衛生士による歯科指導。親子の歯磨き教室を授業参観で行うなど,様々な工夫や指導を行ってきました。
これからも健康な歯を守り,生涯にわたって健康を維持できる児童を育てていきたいと思います。
日頃から,中妻小学校の教育活動にご理解ご協力をいただいています,保護者の皆様,学校歯科医様,歯科衛生士様のおかげです。ありがとうございます。
今日のなかつまっこ 5/14
2021年5月14日 08時51分明日は運動会ですが,今日は落ち着いて学習を進めています。
1年生はビー玉をつかって何かを始めるようです。
今日の給食
2021年5月13日 12時51分今日の献立
・にんじんツナご飯
・牛乳
・わかめサラダ
・手作りすいとん汁
・ゼリー入りポンチ
今日は思いのほか気温が上がらず、何だか肌寒い日となりました。手作りすいとん汁がやけに美味しく感じました。
運動会全体練習④ 5/13
2021年5月13日 11時25分予行練習の反省点を元に,最後の全体練習が行われました。
新着情報
- 2025/04/30
- がっこうたんけんをしたよ!(1・2年)
- 2025/04/21
- 第0回 現職教育全体会
- 2025/04/21
- 今日のなかつまっ子 鼓笛練習開始!
- 2025/04/21
- 今日のなかつまっ子 知能検査
- 2025/04/21
- 今日のなかつまっ子 なかつまっ子スタート集会①
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}