ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日のなかつまっこ 6/8

2020年6月8日 14時13分

今日も全員出席のなかつまっ子。

5校時目の様子をお伝えいたします。

今日の給食です! 6/8

2020年6月8日 13時00分

今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ケバブ風味噌ポーク
 ・スルメ入りカミカミサラダ
 ・わかめスープ
で,1食あたりのエネルギー量は 621 ㎉ です。
今日は、<カミカミ献立>3日目です。今日のカミカミ食材は、するめいか、ごぼう、枝豆、とうもろこしです。サラダに入ったするめいかは、なかなかのかみ応えでした。子どもたちも、しっかりかんで食べていました。ケバブ風味噌ポークは、厚みもしっかりあり、やわらかいおかずでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

1週間の始まり。 6/8

2020年6月8日 07時14分

今日の中妻の空は,一点の曇りなく青空!快晴です。

青空を見つめていると,遠くに吸い込まれそうなくらいです。

子どもたちがのぼる,通学路の坂道も,今日は心なしか静かに感じます。

※ 人権の花のペチュニアも,ぐんぐん成長中です。

※ 5個ずつ1年生が植えたアサガオの種。「ぼくのまだ全部,芽が出ない」といっていたアサガオも,遅れながら芽を出しました。用心深く,少し深く植えたのでしょうか?少し根が弱々しいながらも一生懸命地上にでてきました。「お疲れ様。(1年生に代わって)出てきてくれてありがとう!」

給食室天井塗装終了 6/6

2020年6月6日 14時50分

塗装完了しました。

工事の皆様。大変お世話になりました。

※ Before

※ after

今日は土曜日ですが 6/6

2020年6月6日 08時37分

今日は土曜日ですが,給食室の天井の塗装がはがれきて,新しく塗装工事を行うため,工事の方々が7名学校に来て工事をしています。

万が一,給食に塗装が剥がれた物が入らないように,町の教育委員会で,いち早く工事お願いしてくださり,本日の工事の運びとなりました。また,平日に行う工事では,塗装を溶かす溶剤の匂いで,子どもたちの学習や健康に影響がないようにと考え,土曜日に工事を行うことにしました。

今年度初めての校内研究授業 6/5

2020年6月5日 15時55分

今日の5校時目、校内の授業研究会が行われました。

今日は,1年生の「はなのみち」を学習していました。

「はなのみち」に描かれている世界に子どもたちが言葉を通してひたるためには,どのように指導したら良いのかを,授業と,授業後の研究会で話し合いました。

今日の給食です! 6/5

2020年6月5日 13時01分

今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ししゃものチリソース
 ・豆もやしの炒め物
 ・キャベツの味噌汁
で,1食あたりのエネルギー量は 633 ㎉ です。
今日は、<カミカミ献立>2日目です。今日のカミカミ食材は、ししゃも、豆もやし、しめじです。ししゃものチリソースは、チリソースの味がほどよい辛さでした。豆もやしも、シャキシャキとした食感でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

今日のなかつまっこ 6/5

2020年6月5日 11時56分

今日も,太陽のようにさんさん笑顔一杯の子どもたちです。

毎日のスタンダードから・・・6/5

2020年6月5日 08時24分

今日も素敵な1日が始まりました。

朝の活動の様子です。

※ 放送委員会の児童も,しっかり自分の仕事に責任を持って行っています。

※ 2週間続けて欠席0でした。本当に,しっかり全員が揃って学習ができることは,学校にとって1番の安定材料です。ありがとうございます。

おはようございます。素敵な中妻より 6/5

2020年6月5日 06時49分

おはようございます。

今日の中妻も,自然にあふれ,天気もよく最高の景色です。

こんな,美しい自然と緑,花に囲まれた学校です。幸せな気持ちで1日をスタートします。

今日は金曜日です。1週間のまとめをして,来週につなげたいと思います。

 

 

 

 

新着情報

RSS2.0