臨時休業8日目 1年生を迎える会 part1 4/28
2020年4月28日 09時30分今日で臨時休業8日目です。課題プリントが全て終わったという子もいるかもしれませんね。
今日は,1年生を迎える会その1です。
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
今日で臨時休業8日目です。課題プリントが全て終わったという子もいるかもしれませんね。
今日は,1年生を迎える会その1です。
いつもお世話なっております。メールでもお知らせしましたが,明日の朝6:00に臨時休校中に使える学習プリントや動画視聴サイトのリンク集を中妻小学校ホームページにアップします。
ぜひご活用下さい。
動画の視聴は,大人の人の管理のもとで行って下さい。また,動画視聴にはファイルの容量が大きいものもありますので,Wi-Fi環境をおすすめします。
土日を入れると今日で臨時休業7日目です。
先週担任が行った電話での健康チェック・居所確認では,児童全員の健康が確認できました。教職員も全員が健康です。しかし、引き続き警戒は必要です。
今週も担任による健康状態・居所確認をいたします。ご協力よろしくお願いいたします。
今日は、交通教室その2です。
臨時休業4日目です。 今日は4月7日に行われた、交通教室の写真です。
※ ずっとマスク姿でしたので、素顔がよくわからない、表情がわからない写真ばかりですね。
臨時休業3日目です。
今日は,入学式の写真その2
※ 農林水産省より,牛乳乳製品の消費拡大にご協力よろしくお願いします。
買い物の際,ぜひ牛乳を1つ購入いただければとのことでした。
臨時休業2日目です。今日は入学式の写真その1をお送りします。
今日から臨時休業になりました。児童のみなさん。昨日おやすみだった子も元気でしょうか?
まだまだ長い休業ですが、自分のやるべきことを見失わず、勉強や運動、お手伝い、もちろん遊びも、バランスよく行ってくださいね。
4月6日から2週間。たった11日学校でしたが、様々な写真を撮れましたので、1日ずつプレーバックのスライドショーをお届けします。
今日は着任式・始業式・入学式その1です。
臨時休業前最後の掃除でした。いつも以上に心がこもっていたように思います。校舎がありがとうと言っているようです。
※5・6年生の頑張りもさることながら,2年生がとても良く働いています。成長を感じますね。
明日から臨時休業になりますが,本日文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課より,児童1人1枚ずつ布製マスクをいただきました。次回5月にももう一枚いただけるようです。児童に1枚ずつ配りましたのでご確認お願いいたします。
今日の献立は,
・ごはん
・牛乳
・豚肉のアップルソース
・塩昆布和え
・チンゲン菜のスープ
で,1食あたりのエネルギー量は 609 ㎉ です。
今日は、人気の「豚肉のアップルソース」でした。アップルソースは、みじん切りのタマネギを炒め、すりおろしたリンゴ、ショウガ、醤油、ソース、砂糖、みりん、酒と一緒に煮て作られているそうです。それを、ゆでた豚肉にかけていただきます。リンゴの酸味が爽やかで、さっぱりとした味付けのメニューです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。