ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

【保護者の皆様へ】新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について

2020年4月17日 17時28分

昨日、政府が緊急事態宣言対象地域を全都道府県に拡大したことを受け、新型コロナウイルス感染症対策のため、下記のとおり臨時休業することになりました。
昨年度末の臨時休業に引き続き、保護者の皆様には、ご心配・ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。

             記

〇 臨時休業とする期間
   4月21日(火)~5月6日(水)

※ 4月20日(月)は、予定どおり授業を行います。

※ この件について、本日お子さんを通して、文書を配布いたしましたので、ご確認ください。

春の中妻小 花満開 4/17

2020年4月17日 16時20分

今日の給食です! 4/17

2020年4月17日 15時07分

今日の献立は,
 ・手巻き寿司(ごはん・海苔・スティック卵・ミニウインナー・ツナマヨサラダ)
 ・牛乳
 ・わかめの味噌汁
 ・お祝いデザート
で,1食あたりのエネルギー量は 672 ㎉ です。
今日は「入学・入園・進級お祝いこんだて」でした。
手巻き寿司の海苔は、パッケージに三春町のキャラクター「こまりん」が印刷されている「お祝い海苔」でした。その海苔に、ご飯とスティック卵・ミニウインナー・ツナマヨサラダの三種類の具をのせて、自分で巻いていただきました。1年生は上手に巻けたかな?自分で作るのは楽しいものです。
子どもたち、喜んで食べていました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

今日のなかつまっこ 4/17

2020年4月17日 10時02分

今日も元気ななかつまっこは,全員出席です。今週5日間毎日全員が出席できました。日頃の体調管理ありがとうございます。

今日は2校時目の学習の様子をお伝えします。

今日の給食です! 4/16

2020年4月16日 14時45分

今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・鶏の照り焼き
 ・五目きんぴら
 ・どさんこ汁
で,1食あたりのエネルギー量は 654 ㎉ です。
今日の五目きんぴらは、ごぼう、ニンジン、糸こんにゃく、さつま揚げ、ごまを炒め、甘辛い味付けで調理されていました。ご飯がすすむ、メニューでした。鶏の照り焼きは適度にボリュームがあり、子どもたちも喜んで食べていました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

1年生を迎える会 4/15

2020年4月15日 11時14分

今日の3校時目に1年生を迎える会を実施しました。6年生を中心とした実行委員会や先輩から引き継いだ「中妻レンジャー」も登場して,楽しい会となりました。

通学路の桜 4/15

2020年4月15日 07時41分

朝、通学路にある桜並木が満開でした。 

1年生もまざった縦割り清掃 4/14

2020年4月14日 14時30分

今日は,1年生もまざった縦割り清掃でした。初めての1年生も上級生の見よう見まねで頑張って掃除していました。上級生は,下級生に教え、下級生の見本になってくれています。

※ 終了時には反省をして,次につなげます。

今日の給食です! 4/14

2020年4月14日 14時00分

今日の献立は,
 ・ミートサンド(食パン・具)
 ・牛乳
 ・パリパリサラダ
 ・鶏ごぼうスープ
で,1食あたりのエネルギー量は 632 ㎉ です。
今日のミートサンドは、自分で具を食パンにはさむセルフサンドです。トマト風味で挽肉たっぷりのミートソースを、おのおの食パンにはさんでいただきました。もちろん、食パンの量・厚さは、低学年・中学年・高学年で違っています。パリパリサラダは、油で揚げたギョウザの皮の食感が、とても面白いです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

満開の桜咲く 4/14

2020年4月14日 07時00分

今,校庭や通学路の桜が満開です。花見が自粛の今年も,しっかりと咲く桜。美しく人々の心を潤す桜は,日本人の心のふるさとですね。

新着情報

RSS2.0