ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

子どもたちにお菓子をいただきました。 5/8

2020年5月8日 08時54分

町のとあるお菓子メーカー様より,コロナで頑張る子どもたちへと,三春町子育て支援センター経由でお菓子を1人に一袋ずついただきました。詳しくは児童に配布しましたお便りをご覧下さい。

子どもたちの為に,地域の力をいただいておりますことに誠に感謝いたします。

週1回授業日(登校日)スタート!

2020年5月8日 08時02分

元気に登校しました!
今日から、週1回金曜日の授業日(登校日)がスタートしました。
子どもたち48名は、全員元気に登校しました。
しばらくの間は、1週間に1回の登校になりますが、友だちや先生と交流し、学習を進める貴重な時間です。

 

消毒強化デー実施!! 5/7

2020年5月7日 15時23分

明日からの中妻小再開に備えて,教室や階段,昇降口,トイレなど児童が手を触れるであろう箇所を様々教職員で消毒しました。毎週金曜日が授業日なので,毎週木曜日は消毒強化デーとなります。

児童も安心して通えて,保護者の皆様も児童を安心して通わせていただける学校作りへ,できることを1つずつ行っていきます。

5月8日の予定等について(再掲) 5/7

2020年5月7日 12時30分

 保護者の皆様には,今回の新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業にご理解ご協力賜り,心より感謝申し上げます。

 さて,4/30日付メールやホームページでお知らせいたしました通り,5月8日(金)より学校が毎週金曜日のみ再開することになりました。5月の授業日は8日,15日,22日,29日の4日間です。(15,22,29日は給食有り。)

 それに伴いまして,5月8日の時間割や持ち物,登下校方法や時間,まほらっこ教室についてお知らせいたします。その他の3日間の時間割や持ち物等については,各学級の学級だよりをご覧下さい。

1 時間割について
  各学年,国語と算数。1年生のみ国語,算数,書写。各学年4校時分の授業を実施。

2 持ち物について
  授業に必要な教科書,ノート,筆記用具,休業中の課題,上履き,休業前に借りた図書室の本,連絡ファイル,健康観察記録表

3 登下校方法・時間について
  それぞれの登校班による通常の集団登校,及び各登校班で11:50下校(8日のみ給食なし)。

4 まほらっこ教室について
  長期休業中の利用申請をしている家庭の児童のみ利用可能。(相談 62-8666 三春町子育て支援センター)利用申請等書類は5月8日(金)に該当家庭へ,児童を通して配布。

5 その他
  上履きは毎週持ち帰るように指導します。

※ なお,15日以降の時間割や持ち物については,5月8日(金)に児童を通して配布される学級だよりをご覧下さい。


なお,ご不明な点がありましたら,教頭柏木(62-3246)までご連絡ください。

 

明日は授業日 5/7

2020年5月7日 12時00分

中妻小学校の児童のみなさん,元気ですか?大きな怪我や病気はしていませんか?

明日はいよいよ授業日です。学校の先生方も明日の再開に向けて準備をしています。

明日みなさんが全員登校できることを楽しみにしています。

 

各学年国語・算数(1年生は書写も)を中心に午前中4校時40分授業で明日のみ給食なし

11:50には下校です。

明日に向けて今日は早く寝ましょうね。

秋の写真ですが,いい写真ですね。明日へ架ける橋。

 

 

学校の周りの花も皆さんを待ってます。 5/7

2020年5月7日 10時08分

ゴールデンウィークも終わり、桜に囲まれていた4月から,学校の花も大きく変わっています。

まずは,はなみずきです。この花は,某歌手の歌でも有名です。

このハナミズキは,十字架の木材として使われたという伝説が残っています。「この木は今後、人が十字架に掲げられることがないように,大きな木として成長することはないだろう。」といったそうです。ハナミズキの花は花びらが垂直方向に4枚並び、花が十字架を形成するのが特徴です。そして,その花びらの先は赤く色がにじんでいるのです。花言葉は,永遠・永久・想いが届くなどです。

「ぼくの我慢がいつか実を結び」という歌詞,深いですね。

 

その他に八重咲きの山桜やツツジがどんどん咲いてきています。初夏ですね。

 

臨時休業11日目 1年生を迎える会part3 5/1

2020年5月1日 09時30分

臨時休業11日目。今日まで学校で授業を進めて,明日の5月2日から5連休のゴールデンウィークの予定でした。

今日は臨時休業最後のスライドショー1年生を迎える会その3です。

縦割り遊びもみんなマスクなんです。5月8日の休業明けもまだまだ油断はできないのでしょう。

臨時休業延長について 4/30

2020年4月30日 16時51分

本日,三春町教育委員会が,臨時休業について以下の内容について決定について通知がありましたのでお知らせいたします。

なお,5月8日(金)は短縮4校時の11:50一斉下校予定。その後,毎週金曜日5月15日,5月22日,5月29日は通常通り登校,給食有り,1年生13:50下校2~5年生14:35下校です。5月8日の時間割については,明日5月1日午後,緊急メールとホームページでお知らせいたします。

臨時休業10日目 1年生を迎える会part2 4/30

2020年4月30日 09時30分

臨時休業10日目の今日は,なんと4月最後の日。あと5月の6日を残すのみです。元気にしていますか?

今日は1年生を迎える会part2です。

祝 3年連続学校歯科保健優良校「優秀賞」受賞 4/28

2020年4月28日 13時16分

最近もコロナのニュースばかりが目につきますが、うれしいお知らせが中妻小に届きました。

令和2年度福島県学校歯科保健優良校表彰の審査により,中妻小学校が昨年,一昨年に引き続き,3年連続で「優秀校」に輝きました。県内の小学校では,喜多方第一小学校が「最優秀校」。中妻小を含めた11校が「優秀校」に選ばれました。

日頃からの家庭での「各家庭での歯磨きの習慣づけ」「長期休業中のはみがき健康カレンダー記入のご協力」「はなまる週間でのチェックのご協力」また,「早期の虫歯の治療」など,子どもたちの歯科・口腔の衛生の取り組みにご協力いただき,継続してきた成果が表れていると感じます。町としても昨年度同様に,給食後の「フッ化物洗口」を5月から週1回行うことになっています。また,毎月8日付近を「いい歯の日」として行っている「染め出しによる磨き残しのチェック」を9月ごろから引き続き実施の検討しています。

今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

新着情報

RSS2.0