ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

心を込めて 2/19

2020年2月19日 09時57分

今日の2校時目に,来週の26日に行われる6年生を送る会の準備会を1~5年生の縦割り班で行いました。

心をこめたメッセージを準備していました。26日は,6年生への今までの感謝があふれる会になりそうです。

今日の給食です! 2/18

2020年2月18日 17時08分

今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・カツオの竜田揚げ
 ・レンコンのきんぴら
 ・具だくさん味噌汁
で,1食あたりのエネルギー量は 634 ㎉ です。
今日のカツオの竜田揚げは,ショウガに漬け込んでから揚げてあるため,臭みもなくとても食べやすかったです。に漬け込んだので,カツオ独特の臭みがなく,カツオのうまみ成分を感じることができました。カツオには,貧血予防に効果のある鉄分や,ビタミンB12なども多く含まれているそうです。レンコンのきんぴらは,濃いめの味付けでご飯のおかずにもちょうどよかったです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

今日のなかつまっこ 2/18

2020年2月18日 10時27分

今日は,2校時目の途中から雪が舞う日です。冬らしさが戻ってきたようです。

2校時目の様子です。

今日の給食です! 2/17

2020年2月17日 13時29分

今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉のネギ味噌焼き
 ・豆もやしの炒め物
 ・だまこ汁
で,1食あたりのエネルギー量は 647 ㎉ です。
今日のだまこ汁に入っていた「だまこもち」は秋田県の郷土料理だそうで、同じ秋田県の郷土料理「きりたんぽ」と同じように、うるち米をつぶして団子状に固めたものです。まだ米の粒状感も感じられ、面白い食感でした。豆もやしもパリパリした食感が楽しかったです。他の地域の郷土料理を味わうことができ、楽しい給食でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

月曜日のなかつまっこ 2/17

2020年2月17日 10時14分

土日の休み明け。今日もなかつまっこは全員出席です。

今日で,欠席・出席停止0の日が,始業式から数えて,100日目になりました。保護者の皆様の日頃の健康管理に

感謝申しあげます。(登校日の約3分の2以上が全員集まった日という計算になります。)

※5年生の図工の作品が面白いです。鏡の反射を利用し,立体で奥行きのある作品ができました。キャンプファイヤーだそうです。よくできています。

今日の給食です! 2/14

2020年2月14日 15時37分

今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・おろしハンバーグ
 ・ほうれん草のソテー
 ・わかめスープ
 ・手作り二層ぶどうゼリー
で,1食あたりのエネルギー量は 644 ㎉ です。
今日のおろしハンバーグは、ハートの形に成型されていて、さっぱりとした味付けでした。バレンタインデーにちなんだメニューですね。またゼリーは、調理員さんたちの手作りで、「ぶどうの層」と「ぶどうとミルクの層」の二層になっていました。どちらも調理員さんたちの愛情たっぷりなメニューです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鼓笛移杖式 2/14

2020年2月14日 12時54分

今日の3校時目に鼓笛移杖式が行われました。

※ 在校生からは,記念品を渡しました。担任の先生が考えたのではなく,5年生のアイディアです。児童会や縦割りで培った縦のつながりを感じました。6年生を送る会はまた後日あるのですが,今日,6年生は「卒業」を実感したのではないでしょうか。

6年生演奏 MAH00036.MP4 41.6MB

在校生演奏 MAH00069.MP4 25.8MB

見送り演奏 MAH00074.MP4 38.5MB

2時間目のなかつまっ子 2/14

2020年2月14日 10時07分

今日は2月14日です。朝から8℃もあり,ストーブも要らないくらいの暖かさです。

2校時目の学習の様子をお伝えします。

今日の給食です! 2/13

2020年2月13日 12時31分

今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・鯖の味噌煮
 ・磯香あえ
 ・エネルギー豚汁
で,1食あたりのエネルギー量は 662 ㎉ です。
今日の鯖の味噌煮は、脂がほどよくのっており、ご飯がすすむおかずでした。豚汁に入っているこんにゃくは、三春町内で作られたおいしいこんにゃくで、歯ごたえが心地よかったです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

雨の日の朝は,なわとび 2/13

2020年2月13日 12時14分

昨日の朝は-6℃。外でマラソンをしていました。今日の朝は5℃で雨模様。

子どもたちは,今日は体育館でなわとび。体力向上の「1日60分運動」を自分たちで判断して,取り組む内容を決めています。臨機応変で対応できることは素晴らしいと思います。

いいぞ。なかつまっこ!!

新着情報

RSS2.0