ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日の給食

2023年12月7日 12時47分

<今日の献立>

・ご飯 ・煮込みハンバーグ ・ゴマ風味サラダ ・コンソメスープ ・牛乳

今日の給食

2023年12月6日 12時19分

<今日の献立>

・ご飯 ・ソースカツ丼(チキンカツ) ・けんちん汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子 自主学習ノート展示会

2023年12月6日 11時32分

 今週、本校では「自主学習ノート展示会」を行っています。他の学年や友だちノートを見ることで「自主学習」の内容やノート作りを交流し、よりよいに自主学習を目指して毎年行われています。掲示は2階の各教室前にあります。今週は教育相談でもあります。来校された際は、ぜひご覧にください。

 こちらは5・6年生の展示です。内容やまとめ方もそれぞれに工夫が見られます。下級生のお手本になっています。

今日のなかつまっ子 書道教室

2023年12月5日 15時08分

 今日の午前中は、後藤先生をお迎えして書道教室を実施しました。3年生から6年生までが書きぞめを教えていただ  きました。専門的な先生に直接指導していただき、子どもたちにとって大変よい機会となりました。

      

 3・4年の様子です。3年生は初めて書きぞめに取り組む子も多くいましたが、一所懸命に取り組んで上達しました。

 こちらは5・6年生の様子です。さすがは5・6年生!講師の先生に自分から質問したり、教えてくださいと申し出たりしていました。熱心に集中して取り組むことができました。

今日の給食

2023年12月5日 12時15分

<今日の献立>

・カレー南蛮うどん ・ツナとチーズのサラダ ・りんご ・牛乳

今日の給食

2023年12月4日 12時50分

<今日の献立>

・ご飯 ・ゆで鶏のごまだれ和え ・キャベツサラダ ・春雨スープ ・牛乳

今日のなかつまっ子

2023年12月4日 11時55分

 今日は3・4年生が体育でタグラグビーを行いました。チームでボールをパスする練習に取り組みました。

グループでのパスワーク、みんな楽しそうです。

本日から今年度第2回目の教育相談が始まります。どうぞよろしくお願いいたいします。

中妻小学校の職員玄関に新しい仲間「三春駒さくべえ」が加わりました。「三春駒くろべえ」「三春駒しろまる」といっしょに玄関に飾られています。

今日の給食

2023年12月1日 12時55分

<今日の献立>

・ご飯 ・豆腐ハンバーグ ・コールスローサラダ ・小松菜のみそ汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子 避難訓練

2023年12月1日 11時48分

 今日は全校生で避難訓練を実施しました。子どもたちには予告をしない形式での実施です。今いる場所から放送をよく聞いて避難したり、自分の近くにいる先生の指示に従って行動したりする力を身に付けるためです。2校時目の休み時間に放送が入り、訓練がスタートしました。「学校の近くで火事が起きたため、安全確保のために体育館へ避難する」という放送後、校庭からの避難、教室からの避難、廊下からの避難・・・と場所はさまざまでしたが、全校生が落ち着いて2分23秒で避難を完了することができました。今後も命を守るための行動について学習を行っていきます。

            校庭からの避難・・・落ち着いて行動しています。

   「『災害は忘れた頃にやってくる』と言われます。備えるための訓練をこれからもしていきましょうね。」

     と校長先生からのお話です。

        各学級でタタメットズキンのかぶり方を確認。いざというときに備えての練習です。

今日の給食

2023年11月30日 12時17分

<今日の献立>

・ご飯 ・さけの竜田揚げ ・大根のピリ辛和え ・春雨スープ ・牛乳

新着情報

RSS2.0