ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日のなかつまっ子

2024年1月30日 17時14分

<今日のカウントダウンカレンダー>

 3・4校時には、3年生が張子製作体験に取り組みました。彦治民芸さんのご指導の下、自分の干支の張子づくりに挑戦しました。作った張子は午年と未年の張子です。子どもたちは集中して絵付けに取り組みました。作った張子はおうちへ持ち帰りました。

             すてきな張子が完成しました。

            記念に写真をパチリ!とてもいい笑顔ですね。

今日の給食

2024年1月30日 12時16分

<今日の献立>

・五目うどん ・小松菜とツナのサラダ ・まんじゅうの天ぷら ・牛乳

今日の給食

2024年1月29日 13時25分

<今日の献立>

・ご飯 ・豚肉の味噌風味焼き ・磯香和え ・八杯汁

※「八杯汁」は、豆腐、干しシイタケ 、ネギを醤油味の汁に入れ、片栗粉でとろみをつける料理だそうです。古くから冠婚葬祭や法事の時の精進料理として食されていたようです。名前の由来は、「一丁の豆腐で八杯分できるから」とも「美味しくて、八杯(たくさん)おかわりしてしまうから」とも言われているようです。

先週&今日のなかつまっ子

2024年1月29日 09時45分

<先週金曜日と今日のカウントダウンカレンダー> 

 先週の金曜日、4年生では社会科の授業で、タブレットを使用した学習が行われました。タブレットを使用しCM作りをしました。「見る人に学習した内容を分かりやすく伝えられるように」と相手意識をもって学習を進めていますできあがりが楽しみです。

PTA専門委員会・方部委員会合同会

2024年1月29日 09時41分

 26日には、PTA専門委員会・方部委員会合同会が行われました。今年度の活動の反省と来年度に向けての話し合いが持たれました。話し合われた内容は、2月のPTA総会に報告・提案される予定です。

今日の給食

2024年1月26日 12時20分

<今日の献立>

・ご飯 ・鶏肉のネギゴマ焼き ・ぜんまいの油炒め ・大根のみそ汁 ・牛乳

今日の給食

2024年1月25日 12時17分

今日の給食の献立

・牛乳・ご飯・さば竜田揚げ・ごまブロッコリー・こづゆ

今日のなかつまっ子

2024年1月25日 11時12分

<昨日&今日のカウントダウンカレンダー>卒業まで40日を切りました。

昨日からの積雪を利用して、1年生が生活科の学習で冬の遊びをしました。そり滑りをしたり雪だるまを作ったり、雪の上にねころんでみたり・・・と楽しく「冬」と親しむ1年生です。

今日の給食

2024年1月24日 13時14分

<今日の献立>

・わかめごはん ・油揚げのほうろく焼き ・豆サラダ ・凍み豆腐のみそ汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子

2024年1月24日 11時56分

今日のなかつまっ子集会では、新年度へ向けて登校班班長引き継ぎ式がありました。現在の班長さんから、新年度の班長さんへ班旗の引き継ぎが行われました。

登校班担当の先生からは、「登校班のやくそく」のお話がありました。来週中盤からは新しい班での登校が始まります。安全に気をつけて登校してほしいと思います。

 

新着情報

RSS2.0