コース試走
2017年11月6日 14時47分 マラソン記録会のコース試走
5・6年生が体育の時間に、マラソン記録会のコースを試走しました。マラソン記録会では校庭だけでなく、学校周辺のロードも走ります。
カーブや坂、折り返しなどコースの特徴を確認しながらみんなでゆっくり走っていました。
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
マラソン記録会のコース試走
5・6年生が体育の時間に、マラソン記録会のコースを試走しました。マラソン記録会では校庭だけでなく、学校周辺のロードも走ります。
カーブや坂、折り返しなどコースの特徴を確認しながらみんなでゆっくり走っていました。
かたちあそび
1年生が算数の学習をしていました。「かたちあそび」の学習です。自分の家から、たくさんの箱など集めてきて、それを仲間分けする内容でした。
形のいろいろな部分に着目して担任や友達と話しながら、集めてきた形を仲間分けしていました。
田んぼアート稲刈り
これまで私たちを楽しませてくれた斎藤地区の田んぼアートの稲刈りが、昨日ありました。地区の方々に交じって、2年生の影山綾祐君と3年生の本田亘君が稲刈りをしていました。
田んぼは、これまでの雨でぬかるんでいて、足をとられながらの作業でしたが、2人とも最後までよくがんばっていました。このあと食べたカレーライスは、とてもおいしかったようです。
朝の読書
月曜日の朝は、1年間通して読書タイムです。今日は中学年の読み聞かせでした。日本の昔話を聞かせていただきました。それ以外の学年も、教室で静かに読書をしていました。
10月27日から11月9日までは、読書週間になっています。ご家庭でもお子さんと本を開く時間を設けていただければと思います。(特に今日は月曜日NDDの日です。)
今日の朝も霜が降り寒い朝でした。これから、冬になると室内で過ごすことが多くなります。そんな時には、ゲームだけでなく本も開くような子どもたちになってほしいと思っています。
「マラソンがんばり週間」実施中です!
今週と来週(8日間)は、「マラソンがんばり週間」です。16日のマラソン記録会に向けて、この2週間でたくさん校庭を走ろうというもので、100周を目指しています。
子どもたちは、朝・業間休み・昼休みなどに自分でめあてを持って校庭を走っています。中には、今週3日間ですでに100周を達成した子もいます。すばらしいがんばりです。子どもたち一人一人の毎日の結果は、昇降口に一覧表にしてはり出しています。
「一つの行事に向かってめあてを持って全力で取り組む」そんな子どもたちになってほしいと願っています。3日間ゆっくり休んで、来週もがんばってほしいと思います。
中妻の秋本番
昨日の夕日はとてもきれいでした。夕日がきれいだと、次の日は晴れ・・・。やっぱり今日はいい天気になりました。子どもたちは1日中、校庭に出て走ったり遊んだりしていました。
学校の周りの木々の葉も色づき、中妻の秋本番です。
学校便り20号をアップしました。ぜひご覧ください。
(印刷したものは、明日配付します)
【主な内容】
「芸術の秋 特集号」
・秋の発表会 ありがとうございました
・3、4年生が町音楽祭に参加しました
http://www.miharu.gr.fks.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=30293
音楽祭に参加してきました
3・4年生が町音楽祭に参加してきました。門馬咲葉さんの交歓の言葉、明るく元気に歌った校歌、息のあった合奏曲・・・・。まさに3・4年生らしい元気な歌声や演奏が、まほらの大ホールに響いていました。とても立派な演奏でした。
学校代表として音楽祭に参加した3・4年生。緊張もしたことと思いますが、よくがんばりました。演奏後は、充実感でいっぱいの笑顔が見られました。
最後になりましたが、音楽祭のお手伝いをいただいた3・4年生の学年委員長様、ご来場いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
町音楽祭に参加します
明日は町音楽祭。3・4年生が学校代表で参加します。今日はそれに向けて最後の練習をしていました。
校歌を歌い、合奏を2曲演奏します。3・4年生らしく元気に発表してきてほしいと願っています。保護者に皆様には、ぜひ会場にお越しいただき、子どもたちの演奏に温かい拍手をお願いいたします。
〇 町音楽祭会場
三春交流館「まほら」
〇 中妻小学校の演奏時間(予定)
11:02~11:12
※演奏が始まるとホールには入れません。お早めにお越しください。
後片付けもしっかりやります!
秋の発表会の会場となった体育館の後片付けを全校生で行いました。椅子や大道具の片付け、壁の飾り付けをとるなど、全校生で取り組んだので朝の短い時間ですぐにきれいになりました。