ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

新着情報

RSS2.0

学校日誌

今日の給食

2023年5月18日 13時10分

<今日の献立>

・ご飯 ・さばの照り焼き ・竹の子の炒め物 ・もやしのみそ汁 ・牛乳

今日の給食

2023年5月17日 12時29分

<今日の献立>

・ニンジンツナご飯 ・ポパイサラダ ・手づくりすいとん ・りんごゼリー ・牛乳

今日のなかつまっ子「田植え」

2023年5月17日 10時49分

◆5・6年生「田植え」

 今年も、松崎正夫様にご協力をいただき、田植えを行いました。天候にも恵まれ、裸足で田んぼへ。あちこちで歓声を上げながら、楽しく田植えを体験させていただきました。

今日のなかつまっ子

2023年5月16日 15時03分

3・4年生、今日の5時間目は図画工作ねん土を使った学習です。

こねて、まるめて、つぎって、ねじって・・・。いろいろな技を使って作品を作っています。中には体全体を使ってこねる児童もいます。ねん土の感触を確かめながら作品を作ることに熱中している3・4年生でした。

今日の給食

2023年5月16日 13時58分

<今日の献立>

・肉味噌ラーメン ・チキンサラダ ・オレンジ ・牛乳

今日の給食

2023年5月15日 13時12分

<今日の献立>

・ご飯 ・グルメンチ ・ごま和え ・凍み豆腐のみそ汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子 5/11&5/12

2023年5月12日 17時33分

 5月11日の5校時に5・6年が町の指導主事下重先生をお招きして体育の授業を実施しました。速く走るための体の動きや練習の仕方を教えていただきました。子どもたちは真剣に話を聞き、練習をがんばっていました。下重先生、子どもたちへのご指導ありがとうございました。

 5月12日の3校時は、今年度2回目の交通教室が行われました。田村警察署地域交通課から講師をお招きし、JA福島さくら桜支店から練習用の信号機などをお借りして、安全な自転車の乗り方や横断歩道の渡り方について学習をしました。警察の方からは「4つのお願い」として守ってほしいことのお話がありました。①交通ルールを守る②車に乗ったらシートベルト③自転車の乗ったら必ずヘルメット④道路では遊ばないの4つです。ご指導ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。また、自転車の貸し出し・運搬にご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。子どもたちにとって貴重な練習の機会となりました。

 

今日の給食

2023年5月12日 13時11分

<今日の献立>

・ご飯 ・鮭のちゃんちゃん焼き ・塩昆布和え ・じゃがいものみそ汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子 5年調理実習&今日の給食

2023年5月11日 12時17分

〈今日の献立〉

・ご飯 ・牛乳 ・鶏肉のネギごま焼き ・コーンサラダ ・ワンタンスープ

 1・2・3校時目に5年生が家庭科の調理実習を行いました。今回は「ゆでる」調理法を学ぶ実習です。ゆで野菜サラダ作りに挑戦しました。ドレッシング(オーロラソース)も自分たちで作りました。自分たちで作ったサラダの味は、よりおいしく感じたようです。

今日の給食

2023年5月10日 12時30分

<今日の献立>

・ご飯 ・春巻き ・もやしのナムル ・マーボー豆腐 ・牛乳