ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日のなかつまっ子&今日の給食

2023年2月20日 12時50分

◆2月も第4週となりました。

 「逃げる2月」などとも言われるように、まるで逃げていくように過ぎていく月なんですね、2月は・・。時間の流れは、いつも一定なのですが、そこに過ごす私たちの心持がせわしいのでしょうね。やることがたくさんあって、もっと時間が欲しいとさえ思って毎日過ごしている。同じ一日でも、短く感じるのは当然です。だからこそ、ゆとりをもって、安全運転でいきたいものです。午前中の授業の様子です。

 

 

◆今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・ししゃものチリソース ・にらもやし炒め ・根菜汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子&今日の給食

2023年2月17日 14時36分

◆1年生の研究授業「国語」

 9名の1年生、たいへんよく頑張りました。5時間目の授業。ともすると、眠たくなる時間帯です。にもかかわらず、みんなしっかりと学習することができました。やるべきことを理解して、教科書をじっくりと読み、友達に聞いて確かめたり、友達のノートを見せてもらったり、時には先生に質問したりしながら、自分のペースで学習していました。ぶつぶつと隣同士で会話を交わしながら、楽しそうに学んでいる子どもたちの姿を見て、こっちが楽しくなりました。今、私たちが子どもたちから引き出したい学びの姿の一つだったと感じました。

 2月も第3週。あわただしさは増すばかりですが、大変いい研修ができたなあと思っています。

 

 

◆今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・鶏のから揚げ ・小松菜とツナのサラダ ・春雨スープ ・牛乳

 

今日のなかつまっ子&今日の給食

2023年2月16日 16時24分

◆6年生を送る会

 5年生が中心となって、いろいろな準備をしてきました。6年生へ「ありがとう」の気持ちをこめて、楽しいゲームやクイズ、プレゼントが用意されていました。8名の6年生一人一人が主役の心温まる、素敵な会となりました。卒業までのカウントダウンカレンダーは「あと23日」となりました。一日一日を大切に過ごしていきたいですね。

 

 

◆今日の給食

<今日の献立>

・ひじきご飯 ・パリパリサラダ ・具だくさん味噌汁 ・オレンジ ・牛乳

今日のなかつまっ子&今日の給食

2023年2月15日 12時35分

◆6年生を送る会準備

 明日16日に、6年生を送る会を行います。前日の今日は、縦割り班ごとに集まって最終の準備作業を進めています。お世話になった6年生に、感謝の気持ちが伝わるように、みんなで意見を出し合いながら、丁寧に作業を進めていました。校舎2階廊下の掲示「卒業までのカウントダウン掲示」の数字がまた1つ減りました。6年生は、毎日どんな気持ちで過ごしているのでしょうね。

 

 

◆今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・鶏肉の七味焼き ・ひじきのうま煮 ・にら玉汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子&今日の給食

2023年2月14日 12時27分

◆2・3時間目の授業の様子です。

 

 

◆今日の給食

<今日の献立>

・肉みそうどん ・五目あんかけ ・米粉のカップケーキ ・牛乳

今日のなかつまっ子&今日の給食

2023年2月13日 13時22分

◆朝の様子です。

 先週末は、各地で大雪となりました。この辺りも重い雪が結構降りました。しかし、ありがたいことに、土日とも天気が良く、道路の雪はほとんどとけました。今日の子どもたちの登校にもさほど影響が出なくてよかったです。また一週間のはじまりです。今週もよろしくお願いします。

 

 

◆今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・油ふ丼の具 ・もやしのナムル ・豚汁 ・牛乳

今日の給食

2023年2月10日 12時49分

<今日の献立>

・キーマカレー ・大根サラダ ・ヨーグルトあえ ・牛乳

今日のなかつまっ子

2023年2月10日 11時20分

◆朝の運動

 今朝は、久しぶりに校庭を走る子どもらの姿がありました。冬場はなかなかグランドコンディションが整わないので、校庭の使用ができない日が多いのですが、今日はいい感じでした。気温は低かったのですが、元気に外に出て走ったり、歩いたり、各自いい運動ができていたようです。

 

 

◆鼓笛移杖式

 また一つ、本校が大事にしてきた伝統が、6年生から下級生に引き継がれました。大切にしてきたことを一つ一つ引き継いでいくたびに、6年生は中学生へと一歩一歩、近づいていくのでしょうね。5年生を中心とした鼓笛隊が本日、正式に編成されました。ここまで、5年生も引き継ぐ準備をしっかりとしてきました。頑張り屋の5年生なら大丈夫です。リーダーとしてしっかりとやっていくことと思います。

 6年生の皆さん、ご苦労様でした。ありがとうございました。

今日の給食

2023年2月9日 13時44分

<今日の献立>

・ご飯 ・豚肉のネギみそ焼き ・じゃがいものソテー ・わかめの味噌汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子「中郷幼稚園さんとの交流(1年生)」

2023年2月9日 10時59分

◆中郷幼稚園年長組さん12名の園児が来校しました。みんな元気にあいさつができました。9名の1年生は、今日の交流会のためにいろいろと準備をして待っていました。来てくれた園児に楽しんでもらえるよう、みんなで考えたようです。お祭りの出店のような感じになるように、くじ引きや的あて、輪投げなどを準備し、園児を楽しませていました。12名の園児のうち、4名が本校に入学予定です。ここ2年はコロナで中止していたこの交流会ですが、今年は実施できてよかったです。

新着情報

RSS2.0