ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

新着情報

RSS2.0

学校日誌

今日のなかつまっ子

2022年11月30日 13時48分

◆なかつまっ子集会(賞状伝達・校長講話・先生のお話)

 

 

◆歯ッピー集会(保健給食委員会)

 歯の健康について、一人一人の意識を高めるために、保健給食委員会が企画した集会です。〇×クイズで歯について楽しく学んだあと、学校歯科医の小山先生より、健康な歯の保持についてお話をいただきました。お昼休みの貴重な時間帯に来校いただきました。小山先生にはお忙しい中、本当にありがとうございました。

今日の給食

2022年11月29日 13時18分

<今日の献立>

・ピザトースト ・マカロニサラダ ・クリームコーンスープ ・牛乳

今日のなかつまっ子

2022年11月29日 12時29分

◆ドローンを使った森林学習(3・4年生)

 自然豊かな、この中妻地区ではありますが、そうともばかり言ってはいられないようです。中妻小学校の裏山を高さ約140m上空から見てみると、竹林が広がっていることがわかりました。ドローンを飛ばして、上空から学校周辺の森林の様子を観察しました。森の案内人の方のお話では、竹林が広がることは、生態系の保持という点で考えると、よい傾向とは言えないとのこと。身近な自然環境について見つめ直すよいきっかけとなったのではないでしょうか。

 

 

◆町図書館スタッフさんによる読み聞かせ会(1・2年生)

 たくさんの推薦図書の紹介をいただきました。「本に親しむ子どもを育てたい」そんな願いも込められた本企画です。朝の読み聞かせと合わせて今後も継続していきたい活動です。

今日の給食

2022年11月28日 12時36分

<今日の献立>

・ご飯 ・ししゃもの甘酢ソース ・ジンジャーサラダ ・ワンタンスープ ・牛乳

今日のなかつまっ子

2022年11月28日 12時33分

◆5・6年生「図画工作」

 

 

◆4年生「国語」

 

 

◆3年生「書写」

今日のなかつまっ子

2022年11月25日 14時06分

◆いい天気になりました。予報通りです。正に「小春日和」。

 5時間目の授業の様子です。

今日の給食

2022年11月25日 12時26分

今日の給食の献立は、きのこピラフ・牛乳・キャベツサラダ・さつまいものシチューです。

今日のなかつまっ子・今日の給食

2022年11月24日 16時34分

◆町図書館見学(1・2年生)

  

 

◆今日の献立

・ご飯 ・ひじき入り豆腐ハンバーグ ・切干大根の煮物 ・もやしの味噌汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子・今日の給食

2022年11月22日 13時13分

◆朝のお話会(1・2年生)

 朝のお話会は、平成16年頃から始まりました。「おはなしこすずめの会」の方に依頼をして、子どもたちに本の読み聞かせ等をお願いしています。今年で19年目となります。近年は、朝8時15分から15分程度、短い時間ですけれども、その時間にお願いしています。1日をお話会からスタートできる。何という贅沢なスケジュールでしょう。今後も長く続けていければと考えています。

 

 

◆今日の献立

・あんかけラーメン ・ゴボウフリッター ・手づくりリンゴゼリー ・牛乳

今日の給食

2022年11月21日 12時48分

<今日の献立>

・ご飯 ・鶏肉のカレー風味焼き ・チンゲン菜の炒め物 ・玉ねぎの味噌汁 ・牛乳